※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐨
妊娠・出産

病院で流産の話ばかりされてしんどいです。先生からは胎嚢が小さい可能性があり、不安を感じています。先生の対応に不満があり、心配な状況です。流産のリスクを伝えることは大切だが、言い方に気をつけてほしいと思っています。

病院で流産の話ばかりされてしんどいです😮‍💨

2人目の妊娠が分かり、そろそろかな〜と思う頃に
佐野産婦人科さんに受診したところ、胎嚢が週数の割に小さいです、流産の可能性があります、と言われました。
週数の割にというのは、前回の生理開始から純粋に6週の時で、胎芽も心拍も見えなかったからだと思います。
ですが、わたしは生理不順のため基本35日前後で、40日とかもちらほらあるくらいだったのに、それを考慮した上で話をしているのか、問診票も見ずに話をしているのか、流産メインの会話でした。
なんか遺伝子の話しをされて、人間は流産の確率が高くて、とか。

来週もう一度来てもらって、心拍がもし確認できたら排卵がズレていただけということだと思います。
と言われたので、じゃあ来週に流産かどうか決まるという事ですか?と尋ねたら
来週までの間に出てくる可能性もあります、と言われもう何も言えなくなりました。

話を聞いているうちから涙を我慢して耐えました。
その日から毎日不安すぎて、何回も泣きました。

先日再診に行ったのですが、無事に心拍は確認できたものの、胎嚢が胎芽の割に狭い?小さい?と言われました。
前回を思えばとりあえず良かったけど胎嚢が狭いから
最高の状態ではありません、とりあえず良かったとしか僕たちは言えません、と言われました。
これから出血が出てくるかもしれませんし、と。

私が不安になって泣きがちだったのと、旦那も流産かもと言われた事に心配して再診についてきてくれたのですが、なんだか迷惑そうにされて、
基本はお断りしてるんですが、本人が不安定とかなんですか?今日は心配でこられたんですか?と。

あんなに流産の話しされて不安にならない人が逆にいるんですか?



正直、第1子の時と流れが同じで、心拍確認が生理日から7週目(実際6週)、エコー写真を見返すと胎嚢も同じくらい形、大きさでした。
ですが、その時の先生は何一つ言いませんでした。
旦那の転勤もあり、2つの病院に通っていたのですが、2つともに言われた事はありませんでした。
なので、今回本当に気遣いの無さにびっくりしました。

1人目の時の先生があまりにもリスクを言わなさすぎだったのか、不安にならないように本当にダメかもと思った時にだけ言うようにしていた先生なのかはわかりません。
リスクがあるならそれを伝えるのは確かに大切な事だとは思いますがそんなに不安を煽られるとメンタルがやられます。
もっと言い方考えて欲しいです。

クチコミとかは良いみたいなので期待していたのですが
本当に順調に経過が辿れている妊婦さんだけに優しくて
ちょっとなんかおかしかったら「流産」と押し付けて突き放されるような感覚になり残念です。

1人目の時は心拍確認できたら母子手帳もらってきて下さいと普通に言われたのに、今回は再来週もう一度確認してからじゃないと母子手帳とかの話はできませんといわれて終わりました。
リスクがあるから言ってるというのはわかるので、言ってる事はわからなくもないですが、本当に言い方、なんだかとても悲しい気分です。

コメント

しほ

近くに他の病院はないですか?
順調に継続できても、ずっとその調子だとしんどくなりそうです💦
合わない先生だとストレスになるので、私なら他のところ探します😢

  • 🐨

    🐨

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    あるのはあるんですが、転勤族のため身内や知り合いが全くおらず、上の子が立ち会い、面会できるかどうか、という点を考えて決めた病院のため、なかなか頭をかかえています。。

    • 8月18日
ママリ

流産の話ばかりされると辛いですよね。お気持ちめちゃくちゃ分かります。
私も妊娠してすぐに行った病院で、流産や死産の話をされて、メンタルやられました、、
その先生には、
「妊娠おめでとうございます」
なんて言ってもらえず、
「順調です」
と言ってもらえたのなんて、安定期を過ぎてからでした。
先生は、もしものことを考えて、ぬか喜びにならないように。と配慮してくれていたのだと後から知りました。
その時の先生は不妊治療もしていた先生だったので、余計かも知れませんが…

妊娠中は、ただでさえデリケートな時期だと思うので、🐨さんが辛い思いをするのであれば転院を考えた方が、ご自身と赤ちゃんの為だと思います🥹
もし転院が厳しかったら、看護師さんや助産師さんに相談してみてもいいかもしれないです✨
私は助産師さんと話して、先生がぬか喜びしないように!と配慮してくれてる事を知れたので🫡

  • 🐨

    🐨

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね🥲
    ぺーちゃんさんもお辛かったですね🥲
    生後2ヶ月という事ですが、ご出産本当におめでとうございます😊🎈
    もしもの事を考えて、という考えは分かるんですけど、もう少し優しい言い方というか、やんわり、というか、、🥲
    こんな所で愚痴っても仕方がないのは分かってるんですが、転勤族で周りに身内や知り合いがいないので上の子もちょっとでも一緒に立ち会いや面会ができる所を、と思って決めた病院だったので転院もな〜、、という感じなんです🥲
    こればっかりはもう先生にこちらが慣れるしかない問題だと思うので、ぺーちゃんさんの先生と同じような感じで、万が一の時の話を念入りにしてくれている、というような考え方で前向きにいくしかありませんよね💪🏻💪🏻

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💓

    先生って言い方キツかったり、優しさを感じなかったりしちゃいますよね😵‍💫
    1人で溜め込むと辛くなってしまうと思うので、思いっきり気持ち吐き出して全然いいと思います🥹
    私も結婚で地元を離れて周りに身内や知り合いがいない環境だったので、辛くて孤独になってしまう気持ち本当わかります🥲ここは不安とか皆んな吐き出してる所なので、愚痴っても仕方ないなんて思わないでください🥲💓
    上の子の立ち会いや面会考えると、受け入れてくれる病院減るから簡単に転院って訳にはいかないですね💦
    私は最後、色々と耐えれなくて転院しちゃいました💦

    無理して前向きにならないで大丈夫ですよ!🥲上のお子さんの育児と大変な日々もあると思うので、🐨さんの心と身体を1番大切にしてくださいね🥹💓

    • 8月18日
  • 🐨

    🐨

    ありがとうございます🥲
    ぺーちゃんさんみたいに言ってくれる人がいるって思うと救われます🥹
    どうしてもしんどくなったら転院しよ〜!ってくらいの気持ちでいようかなと思います😊
    ぺーちゃんさんも、毎日育児家事お疲れ様です!!
    子育てし始めで周りに誰もいない環境本当に辛いですよね🥲
    夜も昼も寝れないし、身体がまだまだ痛い時期で疲労も溜まっていると思いますが、好きな物食べて隙あらば寝る!精神でお互い頑張りましょうね🥹

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    あまり考えすぎても疲れちゃいますもんね🙌
    🐨さんの心が1番穏やかに居られる状態でいいと思います🙆‍♀️

    お気遣いありがとうございます😭💓
    本当周りに居ないって、めちゃくちゃ大変ですよね😓
    そうですね🤣好きな物食べて寝る!精神最高です🤣
    お互い頑張りましょう✨

    お身体ご自愛くださいね💓
    🐨さんが無事に出産できますように✨

    • 8月19日
クマꕤ︎︎

私も最初切迫流産で心拍確認しても不安でした🥲
時間が経過しないと不安は消えないと思うし、先生のせいでストレスなら転院した方がいいと思います🥹
私も何度か転院しました🥹

  • 🐨

    🐨

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、、
    経過をみるしかないですよね🥲
    上の子の事を考えて決めた病院なのでなかなか転院がな〜、、という感じで、、、。

    • 8月18日
deleted user

私も初めての妊娠、初めての診察で胎嚢確認したとき「まだ順調に育つか分からない週数だから、ぬか喜びはしないように」って言われました!心拍確認できても母子手帳ももらえず、予定日が決まってからやっと母子手帳もらえました!
先生は悲しい事例をたくさん見てるから、あえてそういう事を言うのかな?と思いました!なにかあっても母親のせいじゃないよって感じで。その言葉があったから心構えしてました!無事に産まれましたけど🤣

  • 🐨

    🐨

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    母親のせいじゃないよ、って言葉すらもなくて、ただただ流産でした。😇
    ネットとかにも初期の流産は遺伝子が悪い、とかいうのが書いているのでそうなんだろうなとは思うんですが、流産という言葉を何回も突きつけられるととても滅入ってしまいました。
    無事に産まれてよかったです!

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母親のせいじゃないよって言葉があったわけではないけど、私はそう受け取ることにしました😊
    結局産まれるまでずーっと不安でしたけどね…
    いずれにせよ病院の先生は言葉を選んでほしいですよね😣
    口コミとかに書いちゃっていいとおもいます!
    🐨さんの妊娠が順調にいき、元気な赤ちゃんが産まれますように🙏✨

    • 8月19日
  • 🐨

    🐨

    そうなんですね🥲
    少しでもプラスに考えないと気持ちが持たないですもんね😔
    ありがとうございます!😊
    はじめてのママリ🔰さんも毎日育児家事お疲れ様です!🙇‍♀️

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます☺️❤️
そうでなくても不安な時期に先生から何度も流産流産言われるのはメンタルやられてしまいますよね😢

佐野産婦人科って千葉県の最近新しく移転したところですか…?もし違ったらごめんなさい😭

  • 🐨

    🐨

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そしてありがとうございます😊🎈
    そうなんですよね😭
    もうちょい優しくして🥲ってなります😭笑

    そうですそうです!
    ご存知なんですね😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとうにそうですよね!!

    わーーー!!私も近くに住んでいるのでなんだか嬉しいです😊❤️
    無痛分娩出来るし新しいから、第二子を授かったら佐野産婦人科ありかな〜と思っていたのですが辞めます😇(笑)

    少し離れてしまいますが、根本産婦人科おすすめですよ🤭❣️
    前回そこの副院長にお世話になったのですが、優しいしエコーも長くて丁寧だし、受付のお姉さんも看護師さんも優しいです!!
    里帰り出産だったので出産入院時の対応については分からないのですが、、😭

    • 8月23日
  • 🐨

    🐨

    そうなんですね😆
    旦那が転勤族で、去年の春にこちらの方にきたので身内はもちろん友達とか1人もいないので、なんか近いところにこうやってやり取りしている方がいると思うと、私も嬉しいです!🥹笑

    佐野産婦人科、めちゃくちゃ綺麗で、上の子の立ち会いも面会も時間の制限はありますがOKなのでなかなか良いんですよね〜😔
    地元から離れるとお産の時に上の子を預けられる場所がないのがほんときついです😇

    根本産婦人科もネットで検索した時に評判がいいって書いてました☺️!
    先生含めスタッフの方みんなが優しいのってほんと大事ですよね😂
    エコー長いのも魅力的すぎます🥹❣️
    4Dもいつでも見せてもらえる感じなんですかね?🤔
    しかも私の家からだと根本産婦人科の方が近かったです😳笑
    上の子連れて電車で通うので、なるべく近い所がいいのは否めませんが、結構お値段高い感じですね🥺

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!!下に返信しちゃいました😨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

それは心細いですね、、😢
土地勘ない&知り合いがいないところで生活されてるの凄すぎます😢❤️

近くに住んでるし、うちも子どもが1歳2ヶ月の女の子なので勝手に親近感湧いてます🤭💓

上の子預けられないのはしんどいですよねーー😭!!
駆けつけたいくらいです😭(笑)
子どもも面会できるのは強みですね、、根本産婦人科調べてみたら上の子について書いてないですね😂

4Dはうちは1回だったんですけど、先生が「毎回こっち向いてくれないから全然4D出来なかった」って仰ってたのでおそらく子どもの向きによってやってくれるんだと思います😂
お値段、高いですよね😢出産時の入院費は佐野産婦人科より根本産婦人科の方が安かった気がしますが、それ以外は根本産婦人科の方が高いんですかね、、😢

  • 🐨

    🐨

    今は徐々に慣れてきてますが、最初は妊娠後期でこっちにきて、里帰りで関西にまた帰って、戻ってきたら1人で慣れない育児家事してってほんとに精神いかれる思いました😂笑

    女の子だし月齢も同じ👧🏻って思ってました!!!😆

    そうなんですよね〜、
    電話で聞いてみようかなと思ったんですが水曜日はお休みでした笑
    あと、よくよく比べたら出産費用断然根本産婦人科の方が安かったです🙇‍♀️すいません💦
    もし上の子も立ち会いとか行けるって感じだったら考えてみようと思います🥰

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

妊娠中、産後のメンタルでそれは本当にすごいです😭よく耐えましたね😭😭😭

ママリでこんなに偶然が重なるなんてすごい嬉しいです😊💓

まさかのおやすみ!!(笑)
根本産婦人科も面会できることを祈ってます🥺🙏🙏
私も今妊活中で、もし授かれたらまた根本産婦人科にお世話になろうと思ってるので、転院されたらどこかでお会いしてるかもですね🤭💓

  • 🐨

    🐨

    本当に嬉しいですね😆🎈
    ありがとうございます😊!
    初めてのママリ🔰さんの妊活も
    上手くいきますように☺️✨
    もし根本産婦人科にご縁があったら、健診の度に周りをキョロキョロ観察してしまいそうです!🤭笑

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    🐨さんも無事に出産終えられますように😊💓
    私も行ったらキョロキョロしちゃいます!(笑)同じ年くらいの女の子連れたママさんに積極的に話しかけます!!(笑)

    • 8月23日