※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

養育テレビやYouTubeの適切な視聴時期について相談したいです。iPhoneはまだ見せないつもりですが、テレビは私が見ている番組を見せています。アニメやキャラクターを見せたことがないことに気付きました。

いないばぁなどの養育テレビ系や、アンパンマンや、YouTubeの赤ちゃんが好きそうなチャンネル等はいつくらいから見せるものですか?

iPhoneで見せるのはまだまだする必要ないと思ってますが、テレビは今は私が見たい番組をずっと付けてるのですが…
この前ユースマイルに写真撮影で行った時に、いつもよく見てるアニメや好きなキャラクターいますか?等聞かれて、そういえば何も見せた事ないなぁと思って…

コメント

deleted user

1歳前くらいからちょこちょこ時間を決めて見せてましたよ😌💕

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそのくらいからでも大丈夫ですよね☺️
    今特にテレビに興味ある感じでもなく、おもちゃで遊んでる事がおおいので私ももう少ししたら見せてみようかなと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月18日
年子・双子兄妹の母

上の子は、1歳前ぐらい〜
下の子は、上の子がいたから産まれて家に帰って〜ぐらいでした👍

  • ママリ

    ママリ

    大体1人目はそのくらいで大丈夫ですよね!☺️
    2人目は仕方ないです🤣
    私も1歳くらいになったら、見せてみようかなと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月18日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    どういたしまして👍
    そうですね☺

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳半くらいからですかね🤔

それまであんまり興味示さなかったです!

アンパンマン自体はおもちゃがいっぱいあったので、好きでした!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり興味示さないですよね!
    同じです☺️
    アンパンマンのおもちゃが多いので、アンパン見せてもいいかなぁと思って一度テレビでつけましたが一切見なかったので、まだ分からんよなぁ😅と思ってやめました笑笑

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

あたしは10ヶ月くらいから😥
朝の家事と夕方の家事の間や
お昼の離乳食の準備中に付ける感じで
基本NHKかYouTube見てます👀

  • ママリ

    ママリ

    なるほど☺︎
    そのくらいになったら興味示す子もいますよね☺️
    今はテレビつけてても、見る気配ないので、もう少し様子見てみます☺︎
    ありがとうございます!

    • 8月18日
れい

うちは2歳すぎてからの予定ですよー
私も昼寝息子を抱えて動画だけなので、息子はテレビ自体ほとんどみたことないです笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり全然テレビ見ないですよね😂
    起きてる間もおもちゃで遊んでる事が多いですし☺️
    もう少し大きくなってわかるようになったら見せてみます☺︎

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

1歳くらいから好きそうなもの見せてます😊
勝手なイメージですが、
テレビを全く見せないお子さん程見たい欲が凄くてもっと見せてわーってなってるような気がします!
逆に適当にずっとつけてると
飽きるのかほとんど見ないです笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    確かに、友達の子は抑制されてて見せて〜!って叫んでました😂
    おもちゃがアンパンマン多いので、一度テレビでつけたのですが、一切見向きもしなかったので、1歳くらいになったらまた見せてみようかなと思います☺︎

    • 8月18日
くんくん🐶

9ヶ月の時に興味本位ではじめていないいないばあを見せました!
そしたら主役の犬の着ぐるみを見て「わんわん!」って言いました😂(初めての発語)
テレビは2歳まで見せないほうがいいと保健師さんに言われてたので、たまーに機嫌悪くて食事の準備とかがどうにもならない時に頼る程度にしてました!

今もそれは変わっておらず、たまーに見せる程度です。
今までテレビをあまり見せてこなかったからか執着がなく、自分で見たいと言うことはほとんどないです!
自然とわたしもテレビ離れして、普段家の中でテレビがついていることはほとんどありません😇

アニメとかは全く見せたことないけど、アンパンマンとキティちゃんには惹かれるみたいで街中で見かけると喜びます!笑

テレビは脳の発育に良くないことが研究データでも出てるので、必要がなければ2歳くらいまではそのままでいいと思いますよ✨
まだ8ヶ月ですし、絵本の読み聞かせで十分だと思います🙆‍♀️♪

  • ママリ

    ママリ


    発語可愛い😂🩷

    やっぱりあんまりテレビ良くないですよね!

    今はつかまり立ちができるようになってはまっていて、つかまり立ちしてるか、おもちゃで遊んでいるかで、テレビに興味示してないのでこのまま今の感じで遊んでいようと思います☺️

    • 8月18日