![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食材がハズレで料理が不味くなり、他の料理も影響を受けてしまい、どう対処すべきか悩んでいます。
※やさしい回答お願いします。
【素材自体が美味しくなかった場合…みなさん食べきれますか?】
見分けられないハズレの材料にあたり(豚肉やチンゲンサイなど…)、食べるのが好きなのもあり、いつも通りに作ったおかずが不味くてショックです。
我慢して食べてみましたが、せっかく頑張ったのになんだか惨めな気持ちになっています…。
(出来上がってハズレの食材と分かった場合です)
冷しゃぶ用の薄い肉なのに、ちょっと分厚めだったし、噛んだら砂みたいなゴリッとなんか固いものが🤮💦
※過去に同じ店で冷しゃぶ用の豚肉を買って、沸騰前のお湯で色が変わったら取り出してすぐ氷水で冷やす、と自分なりに丁寧にやった時が薄くて柔らかく美味しかったので…同じようにしてやってもなんか豚臭い😭
青梗菜は柔らかめに炒めるのが好きで、同じようにやってもなんかジャキジャキと筋が感じる硬さ😮💨
過去には【とう立ち】したネギにあたり、薄いプラスチックのフィルム食べてるみたいで、それは捨てたことあります…。
あとはいくら煮てもゴリゴリと硬いジャガイモや大根、青臭すぎてなにをやっても臭すぎて無理なニンジンとか…。
主菜と副菜が不味くて…他の副菜も美味しく感じられなくて…。
みなさんがどうされているか気になりました😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど今日調理しても美味しくない(甘くない)かぼちゃにあたり、誰も食べてくれなくて捨てちゃいました😭
食べものは大切にする方だと思うのですが、調理しても美味しくないものはさよならします💦
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
業務スーパーや安すぎるとこだとそういうのによく当たります💦
スーパー変えたり肉はここ、これ以下のとこでは買わないって決めました。
自分が納得できないものはこっそり捨てます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
いつものスーパーは77円のチンゲンサイかなくて…違う生産者のチンゲンサイが128円だったのでやめたんですよね💦
今回のは違うスーパーで98円…そんなもんかなー?いつもよりちょっと高いから大丈夫やろ✨となってたのに😂
なるほど✨
そう言う決め方ありですね🥹
言い方悪いですが、なんでこんな酷いの出せるの?こっちはお金払ってゴミにしてるとか…尻拭い感がパンパないです😂
夫は大丈夫だよ💦と言ってくれますが、なんか申し訳ないし自分が納得できてないから捨てたくなります😂- 8月17日
はじめてのママリ🔰
それは悲しすぎますね😭カボチャは皮がオレンジ色になってるものが良いと知り、それを狙っていますが、なかなか無い時もありますし💦
砂糖入れても違う感じですよね💦
分かります💦
少し食べてごめんさないしかないですよね😫
私も無駄にはしないタイプ(腐らせたりとかはない)ですが、罪悪感ありです😇