
4ヶ月半で寝返り返りができる子供もいれば、まだできない子供もいます。ずりばいに進むタイミングは個人差があります。
左への寝返りは4ヶ月1日目で出来るようになり、4ヶ月半には寝返り返りが左右共出来るようになり。
早い段階で披露してくれたのでずりばいも早いかなーと思っていたのが生後6ヶ月…まだしない笑
方向転換が素早く、さらに左へのコロコロがものすごく早くタオル一枚干すだけの短時間で部屋の端から端へ転がってます笑
すごいね、素早いのすごいよ!!でもいつ前へ進むの?笑
今日も5ミリ先のオモチャに手が届かなくてもどかしい(>_<)
寝返り早かったのにずりばいまで時間がかかったお子さんいらっしゃいませんかー?
いつくらいに出来ました?
- ままりん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

el
うちは4ヶ月手前で寝返り→5ヶ月半でやっと寝返り返り成功*°して、後ろには進むもののそれから進展なく方向転換素早く目的のものまでは後ろに進む&方向転換を駆使して到達してます(*´꒳`*)b7ヶ月なりたてなんですが、ここ数日でズリバイまだなのにハイハイの前みたいなことしだしました。お尻たかーくあげて ぷりぷりっと。あとバンボまでたどり着いたときによじ登ろうとしたり😱うちも、ズリバイ早くみたいです~

みはる♡
寝返り3ヵ月半
おすわり5ヵ月
つかまり立ち6ヵ月
ズリバイ7ヵ月
でした♪♪
でもズリバイ一瞬ですぐハイハイと立っちになりました(´・∀・`)
子供によって個性なのでみんなそれぞれ違いますがうちの子はこんな感じでした👶🏻
-
ままりん
つかまり立ち早いですね!
うちの子6ヶ月1日目でおすわりだいぶ安定してきました🎶- 2月13日

みはる♡
ちなみに寝返り反りはすごく遅くて6ヵ月おわりくらいにやっと出来るようになってました( ´›ω‹`)

てん
4ヶ月ごろに寝返りできましたがズリバイをしだしたのは7ヶ月でした☆
息子は寝返り返りもできなかったので、寝返りしては元に戻れず戻してぇ‼︎って泣いてましたσ(^_^;)
おもちゃを少し離れた所に置いてもズリバイはせず、約3ヶ月そんなこと続けているうちに、足を蹴り蹴りしだして前に進めました☆
-
ままりん
寝返り返り出来ない期間長かったのですね、それはそれで大変でしたね(>_<)!
でも戻してと泣くなんて可愛い♡
うちの子気付いたら自由自在で元に戻ってたのでその時期が無かったので寂しくて(>_<)笑
コメントありがとうございます!- 2月13日

退会ユーザー
寝返りが3ヶ月と2日で、ズリバイが4ヶ月後半、5ヶ月ちかかったので、約2ヶ月かかりましたよ~💦
寝返り返りはしない子なので、ハイハイから自分でお座りができるようになるまで、私がだっこしない限り、常にうつ伏せの子でした😰
-
ままりん
寝返り早かったのですね!
うちの子2ヶ月以上前進出来ないのです笑
寝返り返り出来なくて疲れないのかな♡笑- 2月13日

なっちゃん0526
うちも全く同じなのでコメントしてしまいました!うちは4カ月半で寝返りして、最近は寝返りで自由自在に移動しています(笑)足は蹴ろうとしているんですが、空振りばかりです。お互いもどかしいですね(о´∀`о)
-
ままりん
一緒ですね!
思いっきり伸びをしてオモチャに届こうとするのですが、無理だったらすぐ諦めるか怒ってます(>_<)笑
いつになるか楽しみですね🎶- 2月14日

ゆり15
うちは左への寝返りが3ヶ月後半?で出来て、このままずりばいも早そうだなーと思ってたら、、、6ヶ月になりずりばいはまだ出来ず、、、。後ろにさがっていきます。
寝返り返りはたまーにします(^^;;
寝返りが早く出来たぶん、まだかなー?なんで出来ないんだー?って焦りますよね〜(^^;;
気長に見守りましょう!(`・ω・´)
-
ままりん
一緒ですね!
なかなか前に進むのは大変みたいでもどかしいです笑- 2月15日
ままりん
すごいですね!!方向転換と後ろ向けで自由自在とは!!笑
ズリバイとばしてハイハイしちゃうかもですね😁
よじ登っちゃうとますます目が離せなくなりますね♡