![はななん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
うちの子もよくしゃっくりしてました🥹🩷
数えたことは無いですがそれぐらいしてたと思います>_< ♡
産まれてからもよくしゃっくりする子でした😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘もお腹の中でよくしゃっくりしていました!
数えたことはないですが、しゃっくりが始まると30分〜1時間とかしてました💦それが1日何回かって感じです!
健診でもよく相談してましたが、呼吸の練習頑張ってるんだね〜としか言われず😅
授乳後は産まれてからも新生児の頃はほぼ毎回しゃっくり出てました😂
月齢が上がると共に減ってきて今はたまーに出るくらいです😊
-
はじめてのママリ
新生児の頃、授乳後はぼぼ毎回しゃっくりで出ました!です💦
- 8月16日
-
はななん
うちの場合は長くても15分でおさまるので1時間となると合算一緒くらいかもですね🤭🩷
やはり呼吸の練習ですかね、可愛いですね‥尊い‥🥹
そして産まれてからも授乳後ほぼ毎回なら結構な頻度ですね✨
ああ、安心しました、ありがとうございます😭😭- 8月16日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
産まれて2日後から母子同室だったのですが、授乳後さっそくしゃっくり出て、可愛すぎて動画撮りました🥰
でも夜中しゃっくりが全然止まらなかった時は寝てくれなくて大変で😭助産師さんに言ったら「それはどうしようもないからね〜」って言われて止まるのひたすら待ってました😂
大人はしゃっくり出ると辛いけど、赤ちゃんは辛くないから心配しなくて大丈夫だよ〜と言われました😌
どうしても心配な時は、少しでも安心できるように病院に電話で相談してもいいと思います!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨- 8月16日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
今3人目妊娠中ですが、3人ともお腹の中でよくしゃっくりしてます!回数が多かったら危険ということを初めて知りましたし、上2人は特に何もなく元気に生まれてますよ!
もしそれが周知されてるなら妊婦健診でも言われると思います🤔
-
はななん
変に記録してしまって、日に日に増えてる‥!?ってなって検索してしまい嫌なものをいくつか見つけてしまって💦
でも3人も経験されてて同じくらい?よくしゃっくりしてるとの事で安心しました😮💨
ありがとうございます😭
確かに妊婦健診でしゃっくりについて聞かれたことないし問題ないですよね😚🩷- 8月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しゃっくり多くて私も調べてみました。
医師監修で名前や顔が載っているものの方が、私は信用してます👶💕
https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-unborn-baby-hiccup_63235/
-
はななん
ありがとうございます😭
確かにネットの情報は多すぎて何を信じて良いのか‥ですしね💭
次の検診で自分の先生にも聞いてみようと思います🥺!- 8月16日
はななん
しゃっくり多い子多いですね!
変に1日の回数と時間を記録してしまって心配になり‥
やはりそういう子は産まれてからも多いのですね☺️
可愛いですね🩷
ありがとうございます🥹