
生後3ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。最近、WAKODOのはいはいから明治に変えようと考えています。明治は缶タイプもあり、便利だと思いますが、コスパははいはいの方が安いです。他の方はどこのメーカーを使用していますか?急に変えると赤ちゃんの体調に影響はありますか?
生後3ヶ月、完ミで育てています。
今はWAKODOのはいはいを飲ませています。
最近、ミルクを明治に変えようかと思っています。
というのも、お出かけの際や、今回の台風で停電になった時、明治だと缶タイプもあるので、そのまま飲ませてあげられたりするので、便利かなぁと思いました。
コスパ的には、はいはいが圧倒的に安いのですが。
みなさんはミルクはどこのメーカーをのませていますか?
急にミルクのメーカーを変えたりすると、赤ちゃんの体調は悪くなりますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

しんでんず
はいはい使ってましたが、お出かけの時だけ明治にしてましたよ!息子は文句言わずに飲んでました。笑
子供によって味の好みがあるようですので、まずは試してみてはいかがでしょうか??
併用できたらラッキーですよね☺️

はじめてのママリ🔰
完ミです!
家でははいはい、外出時はほほえみです!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん、併用してるのですね!
私も試してみます!- 8月15日

はじめてのママリ🔰
わたしも併用ですー!
家ではすこやか、外では今はアイクレオの液体です。
アイクレオは120mlなのでそろそろ足りないのでほほえみの液体に変える予定です。
体調というか、うんちの具合が全然かわります🤔
子によっても違いますが、うちの子はぴゅあ・はいはいは便秘でめっちゃ臭くなります🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
アイクレオは高いなぁと思ってましたが、うんちが変わってくるのですね!
1度、試してみます- 8月15日

りんご
うちの子は普段はいはい
飲ませて外出先ではほほえみの
缶ミルク飲ませてます🙏🏻
うちの子は生後1ヶ月から
このスタイルなので
何も問題なく過ごせてます✨
その子によって大丈夫だったり
もう飲み慣れてるミルクしか
飲まなかったりそれぞれ
かな?と思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
みなさん、はいはいとほほえみの缶の併用が多いみたいですね!
試してみます!ありがとうございます- 8月15日

ママリ
ほほえみ缶飲ませてます🍼

akane
新生児期から粉ミルクはすこやかを飲んでおり、最近、深夜のみほほえみの液体ミルクにしたところ便秘になってしまったので、すこやかの液体ミルクで様子見しています。お子様の体に合えば、ほほえみの液体ミルクは最近形が変わってギャップが付いたので、出先で飲み終えて捨てるまでも漏れる心配がなくていいですよね。

はじめてのママリ🔰
普段はすこやかで外出先では
ほほえみのキューブタイプ
飲ましております🍼!
高いですが1つのキューブが
40mlなので何かと便利です👶✨

はじめてのママリ🔰
家ではe赤ちゃん、外出先ではほほえみの缶ミルク飲ませてます!3ヶ月になったので今のミルクストック無くなったらはぐくみかすこやかに変えようかなと思ってます✨

kai
混合育児ですが、うちの子は何でも飲みます笑
出産準備の際に、アカチャンホンポで買い物する度に試供品もらったもの飲ませたり、外出時は明治のほほえみ飲ませたりしてるので、問題ないかと思います!
ただ、缶タイプでそのまま飲めるけど、お残しした場合、どのくらい飲んだか量が分かりにくいので、アタッチメントは使わず、哺乳瓶に移し替えて飲ませてもいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
併用もありなんですね!
できれば、はいはいが良いと思ってたので試してみます!