
コメント

PIKO
うちは、よく外に食べに行くと子ども用のスプーンを出してくれるような、スプーンを使ってます!持ち手がカーブしていてすくいやすいなど、特別なスプーンじゃないです☺
スプーンを持ちたがった時に、ご飯なら多少スプーンにへばりついて、手がひっくり返っても落ちにくいので、一口分をすくって口に入れる事から始めて、練習していきました💡
PIKO
うちは、よく外に食べに行くと子ども用のスプーンを出してくれるような、スプーンを使ってます!持ち手がカーブしていてすくいやすいなど、特別なスプーンじゃないです☺
スプーンを持ちたがった時に、ご飯なら多少スプーンにへばりついて、手がひっくり返っても落ちにくいので、一口分をすくって口に入れる事から始めて、練習していきました💡
「1歳」に関する質問
外食用に持ち運びできるベビーチェア(イングリッシーナなど)を購入するか悩んでいます🥲 ファミリー向けでもベルトのない大きめのお子さん向けの椅子しかなかったり、 ベルトがめちゃくちゃ汚れていたりして 座れる月齢に…
保育園を0歳入園できるところを 点数を下げる紙などを提出して あえて育休延長した方で 後悔された方はいらっしゃいますか? 0歳クラスでいれておけばよかったなと思うことはありすか? 4月生まれで1歳クラス入園だと希…
1歳 おやつ 今日友達の家に遊びに行った際に子供用のビスケットをもらいました。 何度かあげたことあるやつだったので快くもらい子供にあげた時に「おやつって何あげてる?」って話になりました。 その時そういや私おやつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y.R.mama
コメントありがとうございます。
今スプーンで食べたりできてますか?φ(..)メモメモ
うちも外出先でよくでる幼児スプーンです!
うちもご飯ベタっとつけてなんとか口に運びます💦
しばらくこのスプーンでやってみます😂練習♪練習♪ww
PIKO
お返事遅くなってすみません😵
うちの子は、全然できないのに10ヶ月くらいからスプーンを持ちたがったので、様子を見ながら持ち方を教えたり、拒否られて見守ったりしてきました😅興味を示した時が教え時と聞いたりもしていたので、その時はチャンス!なんて思いましたが、とんでもなかった💦笑
でも、今はこぼすことも多いですが、スプーンで食べています💡
最初はスプーンを口に入れて食べられればいいと思います👌本当、気が遠くなりそうですが、毎日の練習あるのみ!です😂
Y.R.mama
とんでもない(゜▽゜)コメントありがとうございます◎
なるほどφ(..)メモメモやはり子供が興味示したときに教えるが一番ですよね( ̄▽ ̄;)
スプーン頑張ります!
こぼしても‥‥怒らずですね(╥﹏╥)ww
ありがとうございました◎