※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を抱っこしないと泣くので、バランスボールで揺らしています。泣かせたりあやしたりした方がいいのか悩んでいます。実際はどうでしょうか?

抱っこしてないと泣く子なので、ほぼ一日中コニーに入れてバランスボールの上で揺れてます。

これで大人しくなってくれるんですが、本当にこの子のためなのか?泣かせたりあやしたりした方がいいのでは?と悩んでいます。実際どうなんでしょう😂わからなくなってきました…

コメント

ママリ

ママリさんが楽な方法でいいですよ〜!!

無理して泣かせる必要もないし、余裕がある時だけやるとかでいいと思います😂✨

みぃ

今は抱き癖とか言わなくなったからどんどん抱っこしてあげて!!と助産師さんに言われましたよ😁
うちは自分で動くようになると目離せないぐらい動きます😁

nakigank^^

長男の過酷な育児をした経験として、寝る力を養わないと後が苦労するかなと、個人的には思っちゃいます。💦

助産師や保健師に今が楽ならそれでいいよ〜の悪魔の囁きを鵜呑みにして、寝る力ない子だったのに、寝る力を養ってあげられずかなり苦労しました。。

知り合いが6ヶ月頃バランスボールでも寝なくなったから、寝かせ方がわからないと言ってたので、後先考えるならやっぱネントレを軽くやって、寝る力を養った方がいいのでは?と思っちゃいますが、人それぞれですけどね。。