※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うまこ👶
お金・保険

住宅購入と旦那の転職タイミングに悩んでいます。育休中で、旦那が転職し、実家近くに家を建てるか検討中。旦那の単身赴任先が遠く、仕事を辞めると不安要素が多いです。どうすればいいでしょうか?

住宅購入、旦那転職タイミングについて悩んでいます。

現在、年子妊娠中です。
旦那が妊娠初期に転勤が決まり飛行機で移動のところに単身でいます。わたしは妊娠経過がなかなか安定しなかったので転勤についていかずに息子と実家に住んでいます。生まれるまで住み、生まれて1ヶ月経ってから旦那のところに行く予定です。

いま、悩んでいるのが住宅購入のタイミングについてです😫

わたしは現在育休中で、復帰する予定のため旦那に転職してもらい私の実家近くに家を建てようかと話を進めています。

すごくお金に余裕あるわけでもないので、わたしが仕事を辞めることは想定してないです(わたしの方が年収も高いため)

旦那の単身赴任先は両実家遠方のため、
わたしが仕事を辞めてついていくことになれば、
ワンオペでお金と育児でかなり不安要素が多いです😭

みなさんは、旦那についていき一旦仕事を辞める判断をしますか?
旦那も口では言うもののなかなか転職活動もろくにせずなのでわたしがひたすら焦ってます、、、
住宅購入は転職前にして、購入後転職?いや?どうすればと堂々巡りです😮‍💨

コメント

3人子育て奮闘中

住宅ローンを組むとなると転職してからの審査って通りにくいって聞いた気がします。
金利が高めのところは通るかもですが

なので家を建てるっていう場所が決まっているなら転職前に話をすすめて、ローン組んだあとに仕事をさがす選択を私ならしますね

はじめてのママリ🔰

買うタイミングは今なの?と思いました💦
いま連続育休中でしょうか?お子さん保育園に通ったことはありますか?
ママさんが辞めるつもりなくても、発熱などで思うように働けない、何らかの事情で登園拒否になるなど離職の可能性は非常に高いです。
持ち家をしても、単身赴任手当は出ますか?どれくらい手出し費用出るのか、確認しました?🤔
まずは、ママさんが職場復帰してからでも遅くないのではないでしょうか😊その間に、ご主人に転職活動してもらい、3年もあれば勤続年数面で不安は少ないと思いますし🙌私なら、帯同せず、社会復帰します。

あいうえお

単純に今急いで家を建てなくてもいいんじゃないかな?と思いました。

私なら、旦那は単身赴任にしてもらって、自分は実家近くで生活をし仕事復帰。
子育てや生活が安定してからこれからのこと考えるかなと思います。

旦那さんってお仕事辞めたがってますか??
今のお仕事が好きかとか私には全然わかりませんが、とくに嫌でもない会社を、辞めて転職するのって、結構キツイかなって思います...
うちの旦那も転職して色々あったので😵

そして私も旦那が下の子産まれてすぐ長期出張になりました。

周りに身内や友達がいないので、24時間ワンオペ育児です。大変ですが、ワンオペはなんとかなってます😂

♡

今家を建てなくてもいいのでは?と思います。

私なら旦那は単身赴任してもらって自分はこのまま育休して仕事復帰。
生活の基盤ができてからでも遅くないと思います。
ご主人は今の仕事を辞めたがってるのですか?ご主人の意見も大事ですしローンを組むにしても職務歴長い方がローン通ると思うので💦
これからのことはまだゆっくり焦らず考えてもいいですよ!
慌てて家建てなくても大丈夫🙆‍♀️

私も旦那が出張とか多いですが周りに友達とか身内はいませんがワンオペ余裕でこなしてます✌️