
コメント

退会ユーザー
九州の人達は福岡目指して上京するらしいですよ🤣
宮崎の友達が言ってました!
私の地元(四国)は大阪行ってる子多かったので西日本でもわかれるんじゃないですかね🤔

lmm
私の職場(大阪)では実際西日本(四国や 中国地方)の方から来てる方多いです。
別に憧れてるわけではなく 就職先が多数あり、給料も西日本の中では良いし、都会だし、東京に行くには遠いけど 大阪ならまだ近いから実家にも認めてもらいやすいって考えの方が大半だと思いますよ。
中には大阪に憧れて(関西ジャニーズが好きとかで)来た方もいますが。
大学も、地元の子よりも 地方から集まってきたこの方が圧倒的に多かったです😅
-
えりりん
別に憧れてるから行くわけじゃないですよね。旦那は何を勘違いしていたのかw
- 8月14日

ままり
皆が皆そうではないと思いますが、、、『都会に憧れるけど東京はさすがに遠いから(現実的に)どこの都会に出るかを考えると【大阪】』ってなる人は一定数はいると思います🤔

はじめてのママリ🔰
九州が地元で友達何人か
大阪に就職で行ってますが
大阪に憧れてて行くんだ〜なんて
一言も聞いた事ないです🤣
就職先が多いから必然的に
地元の友達は地元に残らない限り
福岡、大阪、愛知、東京
どこかに就職してる事が多いですね😌

日月
主人が四国の人ですが、憧れてるとかじゃなくて「やりたい仕事ができないから大阪に出た」って言ってました😊
実際、主人の実家は車がないとやっていけないくらいの田舎です。

はじめてのママリ🔰
京都出身、在住です💡
申し訳ないですが大阪に憧れた事ないです💦
神戸は憧れますね😂笑
大学も京都に沢山あるので、大阪は選択肢の一つとして考えているだけでした💡
就職は自分の行きたい企業を目指すだけなので、大阪だから就職したい!とかもなかったですね💦

スポンジ
大阪に行く人は多いけど別に憧れじゃないと思います笑
東京よりも近い都会だからなんじゃないでしょうか?
えりりん
九州は福岡に行く方が多いんですね😃