
9か月の赤ちゃんがお座りできない状況で心配しています。
もう9か月なのにお座りできません、、
自分がお座りの姿勢にはたまーになるけど
腰へにゃ、、
つかまり立ちは自由自在、、
毎日心配で仕方ありません😭
- はじめてのママリ🔰

3人のママ
うちもできませんでした😟
気にしなくて大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
気にしなくていいですよ😆気づいたら「あれ?いつの間に?!」ってなってます😆

はじめてのママリ🔰
うちもずっとできなくて10ヶ月に入ってやっと割座ができるようになりました😂
つかまり立ち、伝い歩きができるようになってからはいはいもするようになって順番バラバラです(笑)もうすぐ11ヶ月ですが普通のおすわりはできません💦おすわりってみんなけっこう早くにできるから心配になりますよね🥹

はじめてのママリ🔰
1歳超えたら調べた方が良いみたいです!11か月で娘は座りましたよ🥰

ままり
10ヶ月になる前の日にできるようになりました👶🏻まだまだ見守ってあげてていいと思います◎

ままり
その頃ふにゃんふにゃんでしたよ🤣
10カ月検診でお座りしなくて指摘。紹介状書いて貰いました。
一歳前、女の子座りなら安定して出来るように。(移動手段は一歳でもズリバイでしたよ)
一歳くらいから段々と腰が座りはじめて、歩き始めたのは遅くて、一歳6ヶ月です🙂
全然問題なしです‼️
コメント