※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家事・料理

分かりませんが、笑昨日から電子レンジが使えなくなり購入を考えている…

ここのカテゴリーで合ってるのか
分かりませんが、笑

昨日から電子レンジが使えなくなり
購入を考えているのですが
元々オーブントースターがなく(笑)
この機会にオーブンレンジにしようか
迷っています。

オーブンレンジを使うのと
電子レンジとオーブントースター
別々に使うのはどちらが良いですか?☺
またはどちらでも変わりないですかね💦

コメント

deleted user

オーブンレンジ買いましたが、ほとんどオーブン機能使ってません(笑)
トースターの方が何かと早いのでそっち使っちゃってます(^_^;)
トーストもトースターの方が美味しいです(^_^;)

deleted user

オーブンレンジとオーブントースター両方あります!
私はオーブンレンジがあるから、オーブントースターを買わないっていう考えが全くなかったです…( ˙▿˙ ; )
そういえばそうだなーと今思いました(笑)

★JilLE★

レンジとトースターは別がいいと思います(;^_^A
パン焼くとかにはオーブンレンジはあんまり向いてないかと思います…

めぐみん♪

引っ越しを機に電子レンジとトースターが古かったのでオーブンレンジを買いました。

レンジ、オーブンとトースターに似てるグリル機能があるのて便利です。

パンはひっくり返さないといけないのですが美味しく焼けます。

前は電子レンジとトースター両方で調理したりしたのが出来なくなったので不便ですけど慣れたらそんなこと気にしなくなりました。

SFC

オーブンレンジのみの生活ですが、パントーストはフライパンでやってます(笑)
レンジのトースト機能はオーブン皿に変えなきゃいけないし面倒で一回しか使ってません。
オーブンレンジ自体は色々機能があって便利です。

ゆぅウサ

うちは旦那が独身時代に電子レンジ使っていて、結婚を機にオーブンレンジにしてもらいました!

お菓子とか作るのに欲しかったので、オーブン機能があった方が何かと便利です♪

でも、トースターは別にあります!パンを焼いたり温めたりは、オーブン使わないので別々にあった方が良いです✨