※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんぴん
子育て・グッズ

生後2か月の赤ちゃんは、床置きでお昼寝は何回できますか?起きている時、1人で遊べる時間はどのくらいでしょうか?

質問です!

生後2か月くらいのお子さん、日中抱っこしないで、床置きの状態でお昼寝どのくらいの回数できていますか?

また、起きてる時、1人でどのくらいの時間遊んでられますか??

コメント

はじめてのママリ

その時期ならお昼寝何回とか数えず気づいたらよく寝てたきがします🤔笑 ちょっと何か他のことしてるうちに寝てた!て感じが多かったですね😌

うちの子は2ヶ月はまだ物はもてなかったので、テレビやメリーをじーっと見て一人で楽しそうにしてるくらいでしたかね…🤔 お腹いっぱいでオムツ汚れてなければだいたい機嫌良かったです!🙋‍♀️

  • とんぴん

    とんぴん

    コメントありがとうございます😊

    気づいたら寝てたなんて羨ましいです!

    • 8月14日
deleted user

2ヶ月に入ったら、日中はほとんど泣いてて、抱っこ以外で寝なくなりました😂
床置きのお昼寝は、長くて30分✕2くらいで短いと20分もないです💦
置くとすぐ起きるのと、寝られたとしてもすぐ泣きます😭

機嫌がいい朝イチは、20分くらいメリー見てますが、それ以外は一人で機嫌の良い時間はほぼないです😇

上はもっと機嫌よくて、抱っこ以外でも寝てた気がするので、こうも違うのかと驚いてます🤣

  • とんぴん

    とんぴん

    コメントありがとうございます😊 

    うちも2か月をすぎたら、日中は前より抱っこを求められるので、みんなどんなものなのかと思いまして💦 
    上の子が日中はずーっと抱っこだったので気になって聞いてみました!

    • 8月14日