
小さな子供と引越しを考えている方からの相談です。引越し前日から冷凍食品は電源を抜くべきか、食事の提供について悩んでいます。また、一歳児の引越しでの注意点や便利なことを教えてください。
お子さんが小さいときに
引越しされた方がいらっしゃいますか?
いつもご飯は冷凍ストックしているんですが、
引越し前日から電源抜かないとですよね??
当日の朝ごはんとか前日夜ご飯とか
なに食べさせたらいいのか悩んでます💦
また、一歳児の引越しで
何か注意点ややっておくと便利なことなどあれば
どなたかアドバイス下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ママリ
おっしゃる通り冷蔵庫は予め電源抜いておかないといけなかたので、ご飯は外食だったりコンビニで買ってきたりしました!
あとはBFとかでした!

しましま
1歳半前に引っ越ししました。
夫が釣りやアウトドアが好きなので、極力冷蔵庫中身を減らしたうえで、大きくて超強力なクーラーボックスを冷蔵庫と冷凍庫替わりに使いました。
短期間のことなので、子供の好きなものを買ってきたり、外食に行ったり、非日常を楽しみましたよ。

ママリ🔰
長女が1歳3ヶ月のときに引っ越しました。
夜はBFとご飯パックとかに頼り、朝はデニーズにモーニング食べに行きました✨

☺︎
冷蔵庫の電源自体は当日で大丈夫でしたよ☺️なので冷蔵保存できるものを買ってました☺️まだBF食べてくれるならそれもありかと☺️朝は常温保存できるパンでした☺️

ミッフィ
一歳になる数週間前に引っ越ししましたがベビーフードにしました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにコンビニではなにを買いましたか?💦
ママリ
コンビニではセブンで塩むすびや唐揚げ棒、ひじき煮など買ってました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭