
コメント

退会ユーザー
そういう時あります🥲
うちは一旦抱っこで明るい部屋に移動したり、音楽がなるおもちゃ鳴らして目を覚まさせて、水分補給させるか授乳すると落ち着いて寝ます🥲
できれば覚醒させたくないけど、アパートなのでとりあえず泣き止ませること最優先です🥹

ママリ
夜驚症かなぁと💦
夜驚症は起こそうとすると逆効果でひどくなるんですよね、、
うちでは落ち着くまで放置してます💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね💦
さすってあげたり抱っこしたらさらにヒートアップて感じです😢
きっと落ち着くまで放置したほうがいいんだろうなと思いつつ
抱っこです😢- 8月12日
-
ママリ
息子が一時期ぎゃーーーーって叫びながら手足バタバタすることがあって、これはもう放置してるしかなくて💦
夜泣きだと外の空気吸わせたりリビングで起こしたりしてからまた寝てましたが、、
マンションだと響くから放置も厳しいですよね💦- 8月12日
はじめてのママリ🔰
同じ心強いです😭
泣き止ませるの最優先ですよね🥺
ありがとうございます、お互い頑張りましょう😭❤️