※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が夜に突然大泣きし、様子を見ても泣き止まず困っています。同じ経験の方、どうしたらいいか教えてください。

一歳の子供なのですが
夜突然ぎゃーーー!!!と泣き叫び
手がつけられなくなります。
様子を見ても悪化していきマンションのため
あまり泣かせっぱなしにも出来ず
抱っこして声をかけても反応せず大泣きです。
やっと目を開けて泣き止んだかと思ってもその後も大泣き
ぎゅっとしがみついて泣き叫び続けます。



そのような経験あるかたいらっしゃいませんか?😭
どうしたらいいのかわからなくて😭

コメント

deleted user

そういう時あります🥲
うちは一旦抱っこで明るい部屋に移動したり、音楽がなるおもちゃ鳴らして目を覚まさせて、水分補給させるか授乳すると落ち着いて寝ます🥲
できれば覚醒させたくないけど、アパートなのでとりあえず泣き止ませること最優先です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ心強いです😭
    泣き止ませるの最優先ですよね🥺
    ありがとうございます、お互い頑張りましょう😭❤️

    • 8月12日
ママリ

夜驚症かなぁと💦
夜驚症は起こそうとすると逆効果でひどくなるんですよね、、
うちでは落ち着くまで放置してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですかね💦
    さすってあげたり抱っこしたらさらにヒートアップて感じです😢
    きっと落ち着くまで放置したほうがいいんだろうなと思いつつ
    抱っこです😢

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    息子が一時期ぎゃーーーーって叫びながら手足バタバタすることがあって、これはもう放置してるしかなくて💦
    夜泣きだと外の空気吸わせたりリビングで起こしたりしてからまた寝てましたが、、

    マンションだと響くから放置も厳しいですよね💦

    • 8月12日