※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

キッチンの照明を温白色にしているけど暗く感じることがあるか悩んでいます。リビングが温白色ならキッチンを昼白色にすると違和感があるでしょうか?

本当は明るい方が好みだけど、キッチンの照明は温白色にしてる方は、なんとなく暗く感じることありますか?

(キッチンの通路上にダウンライト2つ+手元用にスポットライト2つ、どちらも温白色で提案されています)

キッチンを昼白色にするか悩んでますが、リビング側が温白だとキッチンだけ明るいのって違和感あるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

暗く感じることは無いですが、
食材の色が正しい色で見えない(赤みかがって見えてしまう)ので、料理するたびに昼白色にしたかったと思いました。

ただ、夜(夕飯)にキッチンに立つ時は温白色でちょうど良いくらいなので

調光ライトにするか、温白色ちょっとと昼白色多めに二つ設置して状況によって使い分けるとかにした方が良かったかな??と思いました🥲💦

  • はな

    はな

    お礼遅くなってすみません!
    ありがとうございます😊

    まさに食べ物の色がなんとなく気になってました。
    夜だとたしかに白っぽいと眩しすぎちゃうんですかね💦
    調光できるものや、2種類使い分けられたらたしかに良いですね😄

    もう一度インテリアさんにそうだんしてみます!

    • 8月13日
ばいきんまん

分譲マンションで元々キッチンが電球色でしたが、暗くて使い勝手が悪く昼白色に変えました。
現在リビングが普段温白色(調光あり)、キッチンが昼白色で、同時に付いてると確かに調和はしてないなと思います。
でも特に家族以外見る人もいないので気にしてないです😂
キッチンが温白色の経験はなくすみません💦

  • はな

    はな

    お礼遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます!
    うちもリビング調光ありの温白色です!
    たしかに家族以外見ないと思えばそんなに気にならない気がしてきました笑😆
    インテリア担当さんに変えたいって言ってみます🥰

    • 8月13日