※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

一人っ子予定の方、教育資金でどれくらい貯めますか?

一人っ子予定の方、教育資金でどれくらい貯めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2000万ぐらいは貯めたいなと思ってます☘️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみにどのように貯めてますか?
    学資保険や投資信託などやってますか?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学資保険はやってません!
    投資信託と現金で貯めてます😉

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    子供が大きくなった時にお金の価値が心配で。
    分けて貯めるのが良さそうですね!
    勉強になります🙇

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

1500万が最低ラインかなと考えてます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    学資保険、投資信託はやってますか?

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学資保険はするつもりなく、今夫婦2人で運用してるので、今後もそのつもりです!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!
    お子さん用に何かというわけではないんですね!

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ生まれてないのでジュニアNISA始められないという感じですね笑
    新NISAで今の状態とまたかわるので、振り分けとして夫のDC/私のidecoで老後資金 
    私ののNISA 教育用で夫のNISAはその他という感じですかね。。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ご夫婦で分けて考えてらっしゃるんですね!
    勉強になります🙇

    • 8月12日
ままま

最低限800万です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    学資保険、投資信託はやってますか?

    • 8月11日
  • ままま

    ままま

    やってません!現金貯金のみしてます。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!

    • 8月11日
deleted user

高校までは生活費で賄って、大学や大学院、留学など子どもが希望すればできるだけのことはしてあげたいので2000万は触らずに置いておきます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    普通貯金2000万+学資保険600万なので、今のところは2600万ですね^ ^

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    下に返信してしまいました🙇

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

教えてくださってありがとうございます!
大学院、留学となると費用がかかりますもんね。
元本割れのリスクを考えると堅実に貯めて行くのが良さそうですね。