![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
お腹パンパンだと思うのでミルク減らしてみてもいいと
思います😊
うんち出てますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いきむのは、うんちを出したくて…ではないですか?
ミルク飲んだ後に、うんちしたくていきんで、腹圧がかかるから吐き戻してしまうことあります💦
いきんでいる様子のときは綿棒浣腸してあげると、結構すぐうんちが出てご機嫌になったりします☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐き戻す子は吐き戻しますよね💦
姉の子は吐き戻ししまくってました…😱
妊娠中、それを見てたので出産後ビクビクしてましたが私の子は吐き戻しほぼしない子でした😳
量を調節してもいいかもしれませんが、その子次第というか仕方ない部分もあると思います😣
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
うちの子もおんなじ感じです💦
とりあえず前屈みにさせるとすぐに吐いちゃうので、リクライニングの椅子に座ってるみたいな角度にしてお腹優しくなでなでして💩出るように促してます😅それで成功しておならかうんちが出た時は機嫌もすぐ良くなります♪それでも力んでる時に口から溢れてきちゃう時もありますが(((;╥﹏╥;)))
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもミルクめっちゃ吐くタイプでした💦
混合だったのでたしかに母乳の量分からずあげすぎだったかもしれませんが、ゲップさせようと起こすだけでも吐きますし、お腹空いてる時も💩の時も抱っこした拍子でも寝てるだけでもとにかく吐いてました🥹
助産師さんには空気飲み込みやすいタイプだね〜と言われていたので何か関係あるかもです🤔
4か月ごろから落ち着いてきました😌✨
りりり
1日に2.3回です
母乳の後いつもそうなります、うなって苦しそうにきばっています
母乳が出過ぎなのかな?と思うけど、1.2時間おきに泣くから足りてないのかな?と思って😭
しょこ
気張ってるならうんちだと
思うので綿棒浣腸したらいいと
思いますよ😊
まだ赤ちゃんなので満腹中枢が
分からない状態なので結構飲んじゃう子もいるみたいです😅