※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停するとわざわざ別居中の旦那に連絡しますか?

離婚調停するとわざわざ別居中の旦那に連絡しますか?

コメント

まりぞー

離婚調停とは別の調停申し立てたんですが、連絡しなくとも家庭裁判所からあちらに手紙届くのであえて連絡しませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時点では連絡は取っていませんでしたか?

    • 8月9日
  • まりぞー

    まりぞー

    あっちから連絡きてたのでくる連絡に返事はしてました。
    ほんっと関わりたくなかったので調停の件はわざわざ連絡しなかったです。

    • 8月9日
う

まだ連絡を取ってる時に
調停を申し立てる事を決めたので一応伝えました。

ですが、向こうに手紙が家庭裁判所から届くので
もう連絡取ってなかったり、連絡するのが苦痛ならわざわざしなくていいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡とっていますが、暴言はかれたりしていて決まらないので調停にしようと決めました。
    弁護士入れた方がいいですよね、、

    • 8月9日
  • う

    それは連絡したく無いですね。

    話にならないので
    うちも調停中です。。
    向こうは逃げてるので
    調停が不成立になったら弁護士雇って審判移行になると思います。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回目の調停ですか??
    審判移行するとどうなるのでしょうか?

    • 8月9日
  • う

    今月2回目の離婚調停があるのですが、1回目の時に相手が前日に急に行けないとブッチされたので
    今回も逃げて来ないだろうなと思ってます。
    このままだと話し合いにもならないし時間の無駄だし
    不成立になると思うので
    そうなると離婚裁判(訴訟)をする事になるかと。
    その場合は弁護士雇って訴訟起こします。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、やはり裁判となると弁護士雇わないと難しいですよね、、

    • 8月9日