※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めち
サプリ・健康

授乳中に後頭部から耳の後ろを掻くのは耳の中が痒いからでしょうか?原因を知っている方いますか?

授乳中に、後頭部から耳の後ろあたりを掻きます。
普段はかいたりしないのですが、授乳中だけガリガリとかきます。
耳の中が痒いのでしょうか…?腕を抑えてないとガリガリとかくのでいつも抑えながら授乳しています😞

原因などわかる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリン🌼

眠くてかく可能性はないでしょうか?🤔
うちの娘はその時期よく眠くなると耳辺りをかいていて、いまは1歳ですが髪の毛を引っこ抜こうとしてます😂
かかないように、優しく耳あたりをナデナデしてたら上手にスヤァっと寝てくれたりします!

まあ

うちもよくやってましたが、制御不能な感じでブンブンと掻くというより振ってたので、特に意味もない行動だと思い気にしてなかったです!😆

や

うちの子も授乳中と寝る前によくやります(^_^)!!
なぞですよね🤔

はじめてのママリ🔰

うちも眠いときいつも耳を触る?かく?ような仕草をします!
結構強めにしていたので初めは耳垢が溜まってるからかな?と思いましたが眠いときにすることが分かってから可愛いな〜眠いな〜って思いながら寝かせてます🫣♡

ちびまま

体温が上がって痒くなるのでは?
私はご飯食べたりしたら体温があがって耳が痒くなります。