
9ヶ月半の男の子が3回食を始め、130〜150g食べ、1日400〜500mlのミルクを飲んでいます。次のミルク缶はフォロミに切り替えるべきか悩んでいます。フォロミに切り替えた経験を教えてください。
フォロミについて質問させて下さい🙇♀️
9ヶ月半の男の子で1週間前から3回食を始めました。
1食あたり130〜150g食べています。
ミルク寄りの混合でミルクは1日400〜500ml飲みます。
ちなみに麦茶も嫌がらず飲むのでこまめに飲ませるようにしてます。
ミルク缶のストックがあと1缶になってそろそろ次のミルク缶を買おうと思っているのですが、
そこで悩んでいるのが…
次、買うミルク缶はフォロミに切り替えた方が良いんでしょうか??
それともそのまま今まで通り0ヶ月〜のミルクのままが良いんでしょうか??
ミルク→フォロミに切り替えた方いましたらタイミングなど経験談お聞かせ頂きたいです🍼
よろしくお願いします🙇♂️
- ままりん🌻(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が11ヶ月頃にフォローアップに変更しました!息子の場合、標準体重ではあるものの小さめだった、食事にムラがあるので栄養価の高いフォローアップにしました!
ままりん🌻
コメントありがとうございます︎👍🏻 ̖́-
なんか色々調べてたら離乳食ちゃんと食べてるのに0ヶ月〜のミルク飲ませ続けると太るって書いてあったりしてビビってしまって💦
フォロミの方が栄養価高いならむしろフォロミの方が太るんですかね…🤔💭??
はじめてのママリ🔰
色々検索魔になってしまいますよね汗
気持ち分かります( ; ; )
フォローアップの方が太ると聞いたことがあります!
ままりん🌻
わ、そうなんですね!!!
新たな情報ありがとうございます🙇♀️
うちの子は成長曲線のど真ん中いってて標準体型くんなのでもう少し普通のミルクで言ってみようかな…👀