
岐阜県の森のわくわくの庭について質問があります。 ①輪之内店と養老店、どちらが子供連れにおすすめですか? ②イオン内でどれくらい楽しめるか、1日過ごせるでしょうか? ③周辺に子供と楽しめる場所はありますか? ④夏休みの混雑状況を教えてください。
岐阜県にある森のわくわくの庭に行ったことある方いますか?
いくつか質問があるので、分かるものだけでも教えていただけると助かります🙇♀️
①輪之内店と養老店があると思うんですが、年中、2歳児、0歳児(はいはい、伝い歩きをする)の3人連れていくならどちらのが楽しめそうですか?大人は旦那と2人で行きます。
②どちらもイオンの中にあるみたいですが、どれくらいの時間楽しめますか?1日時間潰せるのでしょうか?
③わくわくの庭周辺で、子供連れて楽しめるような場所ってありますか?
④この夏休みに行った方、混雑状況はどうでしょうか?平日、土日どちらも知りたいです。
たくさん回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ

りり
2店舗共数回しか行ったことありませんが…
①ハイハイするお子さんがあおるなら輪之内店がいいと思います。
輪之内店は人工芝が全て敷いてありますが、養老店は靴を履いたり抜いたり面倒臭いです。
②イオンの敷地に1棟ある建物です。1日遊べました。
③周りはわからないです💦
④土日行った時は、混んでました。夏休み、平日はわからないです。

はじめてのママリ🔰
輪之内を2回利用したことがあります!
平日も祝日もどちらも行きました!✨
1日潰せますよ!!!ご飯も食べれますし!🙆♀️
とても楽しいところですが、小さい子は少し危ないかなと思います…
地域柄なのかこれが普通なのか分かりませんが、とにかく自分の子供を見ていない親が多すぎて大きい子は危険です💦
未満児専用ゾーンがあるわけではないのでどこでも大きい子と同じ空間です。
危険な行為をしていても止めない(木を投げる、滑り台逆走や封鎖、こちらが避けないとぶつかるくらい走り回るなど)親が多いので怪我しましたし、怪我しそうになってヒヤヒヤしたこともありました🥶
行く時は気をつけて見ていてあげてください😊
土日もそうですが、夏休み期間なのでめちゃくちゃ混むと思いますし、お昼ご飯の席ないと思います!一旦退場してイオン側で食べる方がスムーズです✨
養老に行くなら、養老ランドとかの方が私は好きです😘
暑い日は大変ですが😲

退会ユーザー
0歳児だと、どこでもハイハイしたりで輪之内かなと思います!
私達の場合は、兄弟二人で2時間くらいでした笑。(よくあるイオンの中の遊び場でも、2時間もせず退室してしまってるので、性格もあるかもしれません。)
輪之内だと、お千代保稲荷で食べ歩きか、近くのひまわり畑、堤防で少し離れますが木曽三川公園センターもお花があったり上の子楽しめるとおもいますが、暑いですよね💦

ママリ
回答ありがとうございます♡♡
まとめてのお返事ですみません💦
今度行ってみたいと思います😊
コメント