※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で困っています。固形食べずに苦しんでいます。進めるべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

はぁ。離乳食、進みません。

10ヶ月になったばっかです。
いまだに固形だと丸呑みして喉に詰まらせてオエっとします。今のメニューは7倍がゆ(野菜としらす混ぜたやつ、ブレンダーなし)にポタージュとヨーグルトです。お粥は食べるのにすごく時間がかかってオエっとしやすいので食べるのが嫌なのか、80gくらい食べたところで終わり、その後ポタージュとヨーグルトはよく食べます😅

つかみ食べもさせられないし、バナナも固形のまま出すとオエッとするのでいまだに潰して食べさせてます。モグモグもしてるのかしてないのかよく分からず、ただお口に入れた瞬間に飲み込んでる様子です。たまに口を開けるのが遅い時あるので口に残ってるものをモグモグしてる感じはあります。

こんな状況でも固形にどんどん進めていったほうがいいんでしょうか?元々食べが悪かったけど最近やっと食べるようになったので、固形にしてまた食べなくなったら嫌だなぁと思いなかなか踏み切れません。

同じような方いませんか?どうしてましたか?

コメント

mamari🔰

全然焦らずに、食べられるものを食べさせてあげたらいいと思います☺️!
いつかは勝手にモグモグするとおもいますし………笑

私はまず食べることを好きになってほしいし、自分がイライラしたくないので、嫌がったり出来なかったら、あ〜ハイハイ🥹おっけ〜嫌だよね〜じゃあ、また今度〜🥹
くらいの気持ちでやってます。