
旦那への気持ちが冷めてきてしまい、日常の些細なことで口論になる。子供がいても夫婦関係にショックを感じ、元通りになりたい。同じ経験をした方の話が聞きたい。
娘が6ヶ月の現在、旦那へ思う気持ちがどんどん下がってきてしまってます。。
手伝ってくれないわけではないし、仕事も頑張ってくれて感謝しきれないくらいなのですが、日頃の些細なことの積み重ねなんでしょうか。。
好きって気持ちが今はどこかいってしまって、毎日旦那にちょっとしたことでイラッとして口喧嘩みたいになります。
余計に気持ちが冷めてく。。
結婚3年目で待望の子供がいて幸せでもあるのですが、夫婦間が変わりすぎてショックな気持ちです。
こういう気持ちが仕事や日常に響いてしまうので、また仲の良い夫婦に戻りたいのですが、、子供を産んで同じようになった方いらっしゃいますか?
それから元通りになった方のお話も聞けたら嬉しいです🥲✨
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

かめたさん
まさに3年前そうでした。
今もまだそんな感じで旦那と不仲になりました!
まぁなんとか夫婦家族やってます。
嫌いか好きかだったら嫌いです。
消えろとか思いますしただ生活や息子のために一緒に居ます。
嫌だなって
合わないなってちょっとした
事が表情に現れてしまいます。
喋らなければ喋らないで
不機嫌と捉えられて
喧嘩です🤛🤜笑
夫婦仲を普通にしたいけど、
普通の日と不仲の比率が
1対3くらいです笑😂

退会ユーザー
同じです、、🥲
あんなに大好きだった彼氏(旦那)が子どもを産んで自分が母親になった瞬間余裕のなさからか、イライラしてしまいます。昔はあんなに大好きだったのにとか思ってしまいます。
嫌いになったわけでもないし尊敬もしてるしお仕事してくれる感謝もしてるのに
お家にいるとイライラが止まらないし息子優先になってしまって
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
息子も半年を超え、段々夜寝てくれるのでその時間を練って旦那との時間を大切にするようにしています
-
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃって申し訳ないですよね🥲
でもそれもちょっと理解してほしいなんて思ってしまうわがままな私です。。
息子さんが寝たあとの時間を旦那さんとの時間に充ててるのですね!
わたしは残りの家事やって、連絡したりSNS投稿したりスマホタイム。
旦那は1人ネトフリ見てることが多いので(これまた寂しい。。)、たまには2人で過ご時間を作ってみようと思いました。
お答えありがとうございます♡
お互い夫婦仲がどんどん良くなっていきますように。- 8月8日
-
退会ユーザー
分かります、、こっちも必死に子育てしてるんだ!!って感じですよね。
最近はお布団でお互いマッサージして寝るのが日課です。
お互いに触れれるしコミュニケーションも増えるのでオススメです☺️
ありがとうございます🍀- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な日課ですね♡
わたしも今夜まずは自分からマッサージしてあげてみようと思います☺️
こちらこそありがとうございます✨- 8月8日

ポコ
わたしはそのまま下がり切って、もう嫌な面しか見えなくなり、会話も減りました。
ちなみに子供産む前は旦那のことめちゃくちゃ好きでした。
子供がいない時はちょっと自分とは合わない行動や言動とかあっても流せたのに、子供が産まれてからはイライラ、
自由に動ける旦那が羨ましくて、なんで私ばかり我慢しないといけないのかと思うようになりました。
元通りの方法私も教えて欲しいです泣
-
はじめてのママリ🔰
いい面もあるはずなのに、嫌な面が目立つとそれひか見えなくなりますよね🥲
わたしも同じく子供いない時は旦那のことすごく好きでこの人と出会えて結婚できて本当によかったまで思ってました。
私たちはママになって、もちろん我が子は可愛いけどいろんなこと我慢したり自分の時間が減って、、もっと旦那に理解してもらって優しくしてもらいたいのにぶつかってしまって余計に反対方向にいってしまいます。
元通りになりたいですよね。
どうかお互い元通りになりますように😢💓- 8月7日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😢
逆にわたしも向こうが喋らないと不機嫌と捉えてます。笑
無視するなって笑
喧嘩したら仲直りするまでずっとモヤモヤするじゃないですか、、
私の場合そのまま過ごせなくて全てにおいて無気力になってしまって。。
本当はニコニコ過ごして子供と楽しく過ごしたいのに。
割り切るしかないと思いますが、
喧嘩した日とかどうやって気持ち切り替えてますか?😭