
同じクラスの双子の対応について、先生はフルネームで呼ぶかどうか悩んでいる方がいます。性別やクラスが同じ双子は下の名前で呼ばれることもあるそうです。
双子が同じクラスにいる場合って苗字で〇〇君って呼ぶと2人反応すると思うんですが双子で同じ性別で同じクラスなら先生はどういう対応するんでしょうか?フルネームで呼ぶんですかね?
うちの長男と次男が双子です
今は保育園で同じクラスで小学校は人数が少ないので同じクラスになります💦性別も男同士で保育園では下の名前で呼ばれてます!!
- (´-`)oO(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
名前で呼ぶと思います!
ちなみにうちの学校は先生みんな、生徒のことを名前で呼んでますよ😆
みさきさん、ゆうたさん
みたいなかんじです!

咲や
双子じゃないですが、小学生の長男の学年に、同じ苗字が3人います
息子含めて男子2人女子1人で、その女子と1年生で同じクラスになりました
下の名前で呼ばれるか、親が名乗る時はフルネームで言っていましたね(名前の順、前後なので)
先生も結構下の名前で呼ぶこと多いですよ
基本的に男女問わずさん付けですが、ヤンチャな男子には呼び捨てにしていることもありましたね😅
男の先生なので、子供も全力で遊びに行くので🤣
ちなみに、旦那の高校の卒業アルバムを見たら、理系クラスに旦那の苗字7人意図的に集められていました🤣(全員赤の他人でよくある苗字)
-
(´-`)oO
同じ苗字が3人!?!?そうですよね💦名前も前後になりますよね💦うちもヤンチャなので呼び捨てになりそうです。笑
7人意図的は笑いました🤣いすぎですよね🤣- 8月8日

R4
そもそも苗字で呼ばれますかね🤔🤔🤔
男女の双子居ますが、小学校でも幼稚園の時でも名前でしか呼ばれてません🙌💗
-
(´-`)oO
上の子双子ちゃんで妊娠中子も双子ちゃんすごい🥺‼️名前で呼んで貰えるならいいですね〜🙋♀️
- 8月8日

3kidsママ
私の友人に1学年1クラスとかで全校生徒が少ない学校の子がいます!一卵性双生児で性別は同性で、下の名前で呼ばれてたみたいです✨
中学はクラスが増えて、友達じゃない同学年の子からは(名字)姉!とか、○組の方とか姉の方とか呼ばれてたみたいです😅
-
(´-`)oO
姉って呼ばれるんですね💦うちは兄の方とか言われるんですかね🤫1分違いなだけでその呼ばれ方なんか気になります笑
- 8月8日

夏恋
小中高教員したことあります💡
私が勤めたことある学校の話になりますが、他の生徒が名字呼びであっても双子が同じクラスにいる場合はその子達だけ下の名前で呼んでました😊💡
-
(´-`)oO
先生からの意見参考になります(>_<)なるほどなるほど💡💖下の名前なら呼ばれ慣れてるので大丈夫そうです✨
- 8月8日

ママリ
高校生の時、女の子の双子がいました。
みんな苗字で呼ばれていましたが、双子のみ下の名前で呼ばれていました。
-
(´-`)oO
双子だけ下の名前なんですね!なるほどなるほど(>_<)
- 8月8日

naso
下の名前で呼ばれてました。
うちの子達は男女双子ですが、幼稚園では同じクラス、小学校では違うクラスですが、どちらも名前です。
大体中学からは苗字で呼ばれるかなと思いますが、私は苗字が日本で一番多い佐藤だったので、学生時代も社会人になってからも、名前でしか呼ばれたことありません。
-
(´-`)oO
ずっと下の名前で呼ばれることになりそうですね😍✋🩷
- 8月9日
(´-`)oO
小学校になったら苗字で呼ばれるもんだと思ってました(>_<)下の名前で呼んでくれるならいいですね〜❤️❤️