
コメント

nn62yy
手続きの話ですか?
ガス管がキッチンまで引き込んであるのであれば、手続き自体は大したことないと思いますよ。
お住まいの地域を管轄してゆくガス会社に使用開始の申込→ガス台取付工事→ガス会社に使用開始の連絡して点検後使用開始
って流れになるはずです。
ガス管がキッチンまで引き込んでないとなると、大がかりな工事が必要になります。

はじめてのママリ🔰
うちもオール電化ですが、ガスが通ってないので、工事に500万ほどかかると言われてます。
プロパンガスにするなら工事費はおさえれるけど、ガス代はめっちゃ高いです。
ガスを通すなら水道もガスにしたほうがいいですし都市ガス通ってるならそっいのほうがいいですよ。
-
ゆき
そんなに高いんですね。
前にガスだったので難しくないとは思うんですが、ガス屋さんに連絡してもガス台つけるだけですよね?
IHを取っ払ってくれるのは、電気屋さんですか?ボイラー屋さんですか。- 8月8日

はるよし
もともとオール電化などで家にガスを引いていない場合は大掛かりな工事になると思います。
-
ゆき
前にガス使ってたので作業自体は簡単そうですが、ガス屋さんが効果してくれるんでしょうか?
IHつけた会社に連絡しないといけないのでしょうか?- 8月8日
ゆき
前はプロパンガスでした。
ボイラーが故障したついでにオール電化を勧められて交換しましたが、火力弱いし、停電になったら使えないしでやっぱりガスがいいなと(^◇^;)
nn62yy
前はプロパンだったんですね。
それなら問題なさそうですね。
ビルトインでなければ、ガス台はホームセンターとかで購入できるので、接続くらいならたしかガス会社でやってくれたような気がします!
ビルトインなら工務店とかで注文ですね。その後ガス会社に連絡、使用開始、の流れになると思いますよ!
ゆき
そうなんですね。
IH会社だとつけたばかりで気まづいなと思ってました。
ありがとうございました。