※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちゃ
子育て・グッズ

5歳娘が最近毎日夜泣きしています。夜驚症かもしれず、環境の変化やストレスが原因かもしれません。同じ経験をした方いますか?

5歳娘について

夜泣き?が最近毎日あります。

調べると夜驚症がヒットしますが、大泣きとまではいかないけど"こちらの声が届かず泣き続ける+寝言のようなことを喋る(目は開いている)"という感じです。

横にさせてもすぐに起き上がって座り、喋りと泣く続きをします。


環境の変化とかストレスかな…と思いますが、彼女をできるだけ優先するなどメンタルケアをしていこうと感じましたが、似た体験した方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

上の子がありました。
ちょうど、小学校入学と同時に引っ越しをしたのと私の母(息子のおばあちゃん)が亡くなり気持ちも不安定だった時期に夜驚症がありました。今は安定しているので落ち着いてなくなりましたが、ストレスが原因かなと私は思っています。
とにかく一緒に楽しいことをたくさんしました!

  • あきちゃ

    あきちゃ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり、ストレスが大きいんですかね。確かに娘は他の兄弟よりも勘が鋭く、大人を困らせないようにするような子なのでストレスが溜まっているのかもしれません…

    この度おやすみなさいのハグを取り入れてみたのですが、スキンシップこの調子で増やしていきたいと思います!

    一緒に楽しいこと、やってみます☺️

    • 8月10日
yuki

我が子も毎日のようにあります😂

まぁ今は夏休みで上の子とのバトルが毎日あるので、溜め込んでいる部分あるよな〜ってなってます😅

  • あきちゃ

    あきちゃ

    コメントありがとうございます!

    なるほど!やっぱり何かしら原因はあるんですね(´・ω・`)
    我が家は学童なのでいつもと変わらないですが、兄弟喧嘩は多いので溜まってそうです💦

    • 8月10日