
5ヶ月で離乳食を始める予定が風邪で遅れた場合、お盆前に数日だけ休むか、お盆明けから始めるか悩んでいます。遅れて始めるデメリットや経験を教えてください。
離乳食を始める時期について。
5ヶ月になったので離乳食を始めようと思った矢先に風邪をひいてしまいました。
良くなってからと思いましたがもうすぐお盆…。
お盆前に数日だけしてお休みするか、お盆あけからスタートしようか悩んでます。
半月以上遅れて離乳食をスタートした方はいらっしゃいますか?遅くからスタートするデメリットは何がありますか?
上の子は張り切って5ヶ月からすぐにスタートしました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)

よち
気分ですけど、6ヶ月~開始してました😊
お盆入るので、その間休んでモヤモヤするより、せっかくならばお盆あけてから張り切ってスタートされるほうがもどかしい気持ちは抑えられるのでは?と思います😌
別に遅く始めても早く始めても食べる子は食べるし、食べない子は食べません🤣アレルギーのチェック出来ればOKという感じで私は軽く考えてますよ〜
コメント