※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほしの
お金・保険

住宅ローン2年目でふるさと納税再開予定。5万程度の控除で影響は少ないか不安。差額は5千円程度かどうか気になる。申請はワンストップで。

住宅ローン2年目、ふるさと納税について教えてください🙇‍♀️

去年住宅ローン開始し今年2月確定申告しました。
(16万程還付)
(今年度の住民税決定通知書の摘要欄に住宅ローン控除県市合計5万程の記載)
住民税は毎月1.8万程
去年はふるさと納税お休みし今年再開したいです。
ワンストップの申請予定です。

5万程ならふるさと納税上限にそんなに影響ないですか?
シミュレーションによると住宅ローン控除有無で5千円程の差額でしたがそのくらいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

年収と控除次第ではそのくらいですよ!

  • ほしの

    ほしの

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    このくらいですか?良かったです😊

    • 8月5日
ポポラス

ワンストップなら
住宅ローン控除の住民税部分とふるさと納税部分は干渉し合わないので影響ないです。
そのシュミレーターはワンストップでのシュミレーターですか?だとしたら変です😖

  • ほしの

    ほしの

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    住民税の中でも干渉し合わないのですか!?色々調べて、影響あるので注意とあり、不安でした。
    シミュレーションはワンストップでも確定申告でも同じで、住宅ローン有無の入力での差が5千円程でした。

    • 8月5日
  • ポポラス

    ポポラス

    うちも今年ローン控除2年目で、去年シュミレーター+自分で手計算してやりました。

    うちは確定申告でもふるさと納税できる額は減らなかったです🤗そもそも、年収が低いと元々払うべき税金が安いので、住宅ローンが年収の割に大きいと控除しきれなくなるだけです💦

    ちなみに計算式は国税庁や総務省のHPの説明見たらわかりますよ💡

    • 8月6日
  • ほしの

    ほしの

    手計算されたんですね😲
    HP見てもう少し勉強します💦
    どうもありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月6日