※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

出産時の面会制限について相談です。2人までの面会OKで、義両親や友達との対応に悩んでいます。

今って、出産時の面会制限まだありますか??
面倒くさい面会依頼、どうしてますか?💦

3人目を妊娠中で、上の子と同じ産院で出産予定です🙂
2人目の時はコロナ禍真っ只中で、入院中は親族1名を決定し、その人しか面会できませんでした。
今は、1日の中で2人までとなっています。
たぶん2人までなら、家族でも友達でもオッケー。

正直、夫と子ども、自分の親以外には来てほしくないです。
1人目の時、毎日のように沢山の人が来てくれて、嬉しかったけど、疲れました。
2人目の時、誰も来ない入院生活はとってもゆっくり出来て、あーこんなに休めるものなんだぁ、と思いました。

義両親には何て言って遠慮してもらうか、、、
友達は人数制限で、って理由で納得してくれそうだけど😥

義両親と不仲な訳ではないけど、入院中くらい余計な気は使いたくないです😇

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっちゃ分かります!!😭
1人目はコロナなかったので次々に人がきて、しかも何も分からない状態で毎日いっぱいいっぱいですごく疲れました。。2人目は同じくコロナ禍で旦那の面会すら不可だったので快適すぎましたw正直、入院中は友達すら来て欲しくないです。笑
私も3人目同じ病院なので聞いてみたら面会制限ほぼ解除になってて、うわーて思いました笑

  • ままり

    ままり


    旦那さんもNGだったんですね😯そうなんですよ〜、友達にも遠慮してほしい🥺
    出産までまだ半年あるので、解除にならない事を願います😂
    コメントありがとうございました😊

    • 8月6日
あこ

うちの産院は1日1組で、まとめてなら何人でもOKみたいです☺️
私も1人目の時にお見舞いに来てもらって、嬉しかったけど義両親は何時間も居座るし辛すぎました😂

友達にも義両親にも、人数制限がないことは伝えず、1日1組でとりあえず娘に毎日会いたいので、娘は夫か私の母と来るのでそれ以外の人は入れませんと伝える予定です✨

  • ままり

    ままり


    帰って、って言えないのツライですよね💦うちも、何時間もいました😇

    そっか!!子どもには毎日会いたいので、今の制限なら、必然的に義両親は無理になるかも。繕わなくても会えない理由があると良いな〜。
    コメントありがとうございました😊

    • 8月6日
⋆͛🦖⋆͛ママ

5月に産みましたが
私が産んだ産院では旦那だけと言われました😊
子供も面会不可でした😂

  • ままり

    ままり


    お子様も😣産院によってだいぶバラツキありますね😯
    あと半年で、どう変わるかハラハラしそうです😅
    コメントありがとうございました😊

    • 8月6日
  • ままり

    ままり


    出産おめでとうございます😊🍀

    • 8月6日
くぅぴぃ

一昨日産みましたが、
面会は入院期間中の平日午後のみ、一人だけ1回のみ
って決まってて結局誰も面会できずに明日退院です🥹

  • ままり

    ままり


    出産おめでとうございます☺️💕お疲れ様でした🌱✨
    平日午後だとなかなか仕事してると無理ですよね😢
    会えた場合は、時間制限ってありましたか?

    • 8月6日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    ありがとうございます🥰

    30分以内って書いてありました🙆

    • 8月6日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます⌚🍒

    • 8月6日
はじめてのママリ

義両親にはまだ制限があると伝えたらどうですかね?😂
実親には面会出来たこと内緒にしてもらって、、😂
バレるかな?
それか、ご主人に産後結構辛いみたいだから、退院して落ち着いたらまた顔見せに行くよと伝えてもらうのもありかなと思いました😊🙏

私の病院はまだ入院中に面会できるのは親族1人だけで、予約制20分のみです😭
上の子たちに会えないのが寂しいです😣

  • ままり

    ままり


    義両親の親戚がその産院で働いてるらしいんですよ😭
    夫にも私にもそれが誰だか分からなくて、地味にストレスです😂
    そうですね、面会制限無くなってたら、素直に無理って伝えてもらおうかな🥺💦
    20分はあっという間ですね😣
    子どもに会いたいですよね🥹
    コメントありがとうございました😊

    • 8月6日
むちこ

うちのところは20分までで、予約制の一日一組限りです!

事前にこの後に沐浴指導があるから〜とか適当なこと言って短めにするか、まだ制限があるって事にしちゃってお母さんの気持ちを最優先でいいと思います!

入院中だけですよね、ゆっくりできるの(笑)

  • ままり

    ままり


    予約制なんですね😯

    沐浴指導とかなら、誰にもバレないですね🤭
    入院中も検診とか指導があるので、なかなか忙しいですよね😅

    そうなんですよね、入院中だけです、自分と赤ちゃんのためだけの生活🥲帰宅直後から、溜めてくれた家事が待ってます😇
    コメントありがとうございました😊🍀

    • 8月6日