※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

15週の妊婦ですが、吐き気は減り楽に過ごせる日が増えました。しかし、オエッとえずく感覚があり、止まらなくなることも。悪阻の症状でしょうか?同じ経験の方いますか?

妊娠15週に入り13.14週頃から徐々に
吐き気や気持ち悪い日は減って
だいぶ楽に過ごせる日が増えてきました😭

なのですが、気持ち悪くないのにオエっとえずく…
吐き気もないのにオエってなりそうな感覚になり
我慢し続けてはみるものの1回オエってすると
4.5回は止まんなくなる…
物を吐くというよりとにかくオエオエ…
でも終わるとスッキリするというのが続いてて
歯磨きやお風呂中やに特になりそうになり
普段も話してる時や歩いてる時でもなりそうになり
ゆっくり歩いたり落ち着かせたり話すのやめたり…

これも悪阻なのでしょうか😭
同じ経験された方いらっしゃいますか?😭

コメント

逢ちゃんママ

私も安定期入って初期悪阻は落ち着いたものの、オエッ…となるえづきは未だに続いています。
別に吐くわけでもなく、とりあえずオエッてなる。
なんなんでしょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34週でもあるんですか!!
    今から産むまで落ち着かなかったらと思うとしんどいです…😭

    • 8月5日
  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    1人目のときは安定期は入ればめちゃくちゃ体調良くなったんですが、今回は安定期入っても体調は安定せず…
    今は逆流性食道炎でしんどい毎日です😭
    おかげで体重増えずに助かってますが…😂
    1人目と2人目、妊娠中の体調やマタニティトラブルが違いすぎて私自身驚きと、それに付いていけず大変な毎日(笑)
    はじめてのママリ🔰さん
    はこれから回復に向かっていけると良いですね😁✨

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに違うとなると余計しんどく感じますね😭
    逆流性食道炎てどんな症状があるんですか?🥺
    えずきとは関係ないんでしょうか😭?

    • 8月6日
  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    1人目の気持ちでいたので、今回の方がかなりしんどいです😖
    逆流性食道炎は胃酸が上がってくる感じで、喉が焼けるように痛い…
    吐きすぎて胃酸まで吐いたあとの喉のヒリヒリというか、カーッと熱くなる感じです💧
    薬処方してもらってますが、お腹が大きくなってきたらあまり効果感じなくなり、出産するしかもう治らないのかな…と😭
    えづきとは関係ないかもです。
    えづきはなぜ続いているのか不思議です(笑)

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その症状はしんどすぎますね😭
    出産までもう少しだと思うので少しでも早く落ち着く事を願ってます🥹

    • 8月6日