※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

1歳半の息子がりんごジュースしか飲まず、歯医者に水と麦茶に変えるよう言われたが拒否。どうすれば飲んでくれるでしょうか。

1歳半の息子が水、麦茶をいや買って飲まないので100%のりんごジュースを飲ませていたのですが、歯医者の先生から水と麦茶に変えて欲しいと言われ飲ませようとしたら嫌がってひとくちも飲みません。どうすれば飲んでくれるんでしょうか。

コメント

deleted user

まずジュースあげるのやめた方がいいと思います💦くれるとわかってるから尚更飲まなくなると思います。喉乾いたらそのうち飲みますよ。

  • ゆり

    ゆり

    喉乾いても飲みません。

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでもいずれは飲みます。
    飲まないからジュースを与えるのはまた悪循環だと思いますよ?💦
    うちの子も水は嫌だー!ジュースがいい!って泣いて仕方ないときもありますがメリハリつけてダメなときはダメで飲ませないです。ジュースをあげるとしても区別をつけた方がよいとおもいますよ😭😭

    • 8月4日
mama

甘い飲み物に慣れてしまったから、水や麦茶をより飲まなかなってしまったのもあると思います(´◦ω◦`)
100%のリンゴジュースだからと言って健康に良いわけではなく、糖分もあるし中には香料入ってるのもあるしなので、これからのことを考えると虫歯だけの問題だけではなく、早めに対処した方が良いかなと思います💦

今までの水分補給がジュース中心ならいきなりゼロにしてしまうと心配ですが、食事(味噌汁やスープなど)で水分は摂れてますか?

3-613&7-113

ジュース断ちが手っ取り早いと思います。

次女が不調時に、お茶飲まずジュース飲ませてました(食事もままならず、少しでもカロリーをとジュース飲ませてました)。回復しても、お茶飲まずジュースばかりでした。当初はジュースでも飲んでくれるなら…と飲ませてましたが、肥満・糖尿病・虫歯などのリスクも上がるだろうし…とジュース断ちしました。今は、ジュースも飲みますがお茶もしっかり飲みます。

はじめてのママリ🔰

ジュース飲ませてたらお茶とか水は飲まないですね💦娘も風邪で少しでも水分補給をと思いジュースを飲ませたらそこからしばらくは水もお茶も拒否されました💦
徹底的にお茶、水以外は家には置かない、ジュースは飲ませないとした方がいいと思います。水分とらないと心配になるので食事の水分量は少し多めにした方がいいかもしれませんが(−_−;)

はじめてのママリ🔰

お子さんの虫歯を心配されるのなら与えないことですかね。
食事からも水分は取れます。
スープやおじやなどで補給するのもいいと思います。

ママリ

うちは麦茶飲む時と飲まない時の差があります💦
コップをアンパンマンのフィギュア付きのにしてみたら、今までより飲んでくれるようになりました🙆‍♀️
麦茶じゃなくルイボスティーとかも飲まないですか?

どうしてもジュースあげる時は、水でかなーり薄めてます👌

はじめてのママリ

家にあるジュースを全部処分する
お子さんのお気に入りのコップに入れる
新しいコップを買う
親が美味しそうに飲んで、あー美味しいー!最高ー!みたいな演技をする
口に水をちょんっとつけてペロっとしたらすごーい!飲めたねー!と全力で褒める

などでしょうか…

まあ

茶葉変えてみたらどうでしょうか??
麦茶以外ならルイボスティーとか、ほうじ茶とか、万能茶とか‥!結構カフェインレスのお茶多くありますよ😊
一緒にコップに入れて、うわー!めっちゃ美味しい〜❤️と、家の人も一緒に飲んだら、勢いで飲むかもしれません!