※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
雑談・つぶやき

あーあ、もううるさい。母方の祖母(76)が、近所に聞こえるよい 泣かせ…

あーあ、もううるさい。
母方の祖母(76)が、近所に聞こえるよい 泣かせないようにしてあげなきゃ
って、息子のこと優し消してあげてっていうけど、あれもヤダこれもヤダ!やって!触っちゃだめ!
イヤイヤ期癇癪激しくて、イライラしてくる...じゃあ、自分でやりなよ!って言ったら泣くし。2語
文は沢山話せるけどまだ喃語もあります。
何言ってるか、何したいか分からない
シングルマザーです。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期大変ですよね😣

祖母さん、泣かせないようにしてあげなきゃって…

その方法がわかるなら苦労しないですよね🥲

  • RIMA

    RIMA


    言いたいことが伝わらないからイライラしてくるんです😥
    祖母には、こんな泣かせる親なんか居ないよって言われました。

    じゃあ、スーパーや玩具屋さんで買わないよって言われて泣いてる子供たちの親はみんな酷いって事になりますよね笑
    親じゃないって言うなら…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    祖母さんが泣き止ませてみればいいのに…!

    こっちは泣かせたくて泣かせてるわけじゃないよって感じですね😩

    • 8月4日
  • RIMA

    RIMA


    こんな子、うちにはいなかったとか 私じゃ無理だよ ってすぐ言います🥹
    イヤイヤ期があったかなんて覚えてない祖母に何も言う資格ないですよねー🤬

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの実母もこんな子居なかったとか言います😓

    苦労してこなかったんだねぇって感じです😣

    なに言われても外野はほっときましょう😖

    • 8月4日
  • RIMA

    RIMA


    毎日のように言われるとストレスですよね…
    私も実母には、あなたはイヤイヤ期とか癇癪起こしたことないし割と話しは分かる子だったと言われました😥

    • 8月4日
マチル田

子どもが小さい時、同居してる義祖母も同じようなこと言ってました😮‍💨
住宅街で家と家が近いためか、ご近所の目を異常に気にしているというか…
『スーパーで泣いて駄々こねるような子にしたくないのよ』って言われた時は、ぞっとしました。
まずあんたの子じゃないし、車運転できないんだからスーパーに連れてくことなんかないくせに、何言ってんだか。
イヤイヤ期大変ですね😭
お子さん寝てから少しゆっくりできますように。