※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

こどもが食物アレルギーある場合の旅行ってどうしてますか?新幹線で遠方…

こどもが食物アレルギーある場合の旅行ってどうしてますか?
新幹線で遠方まで行く予定なのですが、お腹すいた時、どのようにすれば良いか教えて下さい。
泊まるのはホテルでアレルギー対応のものを常に冷蔵庫に保存するっていうのは、難しそうです。
夏場ですし、持ち歩くのも食べ物が悪くなりそうですし(・_・;)

コメント

はじめてのママリ

ホテルによると思いますが、だいたいはアレルギー伝えたら対応してランチプレート作ってくれます!

あとはパウチタイプの常温で持ち運べるものを持って行ってました!

ままり

アレルギー表貰ってましたよ!
ない場合はアレルゲンの入っていないものを聞いて注文していました。

はじめてのママリ🔰

アレルギーは多いんですか?

お腹空いた時とは、観光中の昼ごはんとか夜ご飯?それとも間食?

普通の食事なら、アレルギー対応ができる食事処を探しておくか、食べられそうなお店を探しておいて事前に予約して確実に入れるようにする。
ホテルは、上の方もおっしゃっているように対応してくれると思います。

間食なら、例えばおにぎりが大丈夫なら、旅行ルートでコンビニの位置を事前に把握しておいて、適宜コンビニに寄るとか🤔
お菓子とかも食べれる物ないんですか?お菓子なら常温保存でいいかと。