
町内会の花火大会に生後3ヶ月の子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?花火の音、光、煙の中での危険性について知りたいです。公園の端から見る予定で、子供の寝る時間も考慮しています。
すぐ近くの小さな公園で、町内会の花火大会があります。
花火大会と言っても河川敷でドーンと打ち上げるような派手なやつではなく、ドラゴン花火と家庭用レベルの打ち上げ花火だけだそうです。
生後3ヶ月の子は連れて行かない方がいいでしょうか?
無知で恐縮なのですが、小さい子に対しての花火って、音、光、煙、どれが特に危険なんでしょうか?
コロナで2年ほど開催されていなかったため、私も見たことがないので最初は公園の端の、煙もかからなさそうなところから見届けようかなと思ってます🤔
あと、子どもが寝る時間も近いので、タイミングが合わなさそうでしたらそもそも行くのをやめようと思います😊
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
危険はないと思います!
離れて見たら良いだけです⭕️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
有名な花火大会とかは音とかも心配ですけど、この程度なら大丈夫ですよね?
煙が心配ですが、最初はすごい離れたところから様子見てみて、気をつけて楽しんでみようと思います!