※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

移植後、身体の変化に敏感。水おりで妊娠した経験あり。検査薬が怖い。判定日を待ちながら複雑な気持ち。数日をどう乗り越えるか。

移植して判定日は月曜日です!
もうなんだか考えないなんて無理です😂

一つずつの身体の変化に敏感になってます😂

生理前の感じがとてもしますがなぜか排卵のような伸びオリが毎日1回はでます💦

でも妊娠してる時って水おりだっていうし、実際私も妊娠した時水おりだったので今回ダメだったのかなぁと考えているのですが諦められない自分もいます😣

検査薬すればはっきりするのかもしれないけどそれも怖い😱

判定日がきてほしいようなきてほしくないような💦

あと数日どんな気持ちで乗り越えますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目体外で妊娠しましたが水おりじゃなくてむしろ生理前みたいなおりものでましたよ!1人目、2人目は水おりでたので、あーだめだと思いました💦
検査薬するの怖いですよね、、けど私はしちゃいました!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね❗️
    妊娠してる時毎回同じ症状とは限らないんですね❗️

    検査勇気を出してしたんですね👍
    ちなみに判定日何日前に検査しましたか❓

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目、2人目は自然妊娠で、今回初めてホルモン補充だったのでどこまでが薬の副作用かわからなかったです😅

    2日前にしました!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホルモン補充になるとよくわからないですよね😣💦

    2日前ですね👍
    私も陽性になれるようまだ信じたいと思います😣

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに判定はBT7だったので検査薬はBT5にしました!
    いい結果になりますように😊

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね❗️
    私は判定日がbt10なのでもう検査薬やったら絶対どちらかになりそうですね😅
    いろいろ教えていただきありがとうございました😊

    • 8月4日
ちぃ

私も判定日前はソワソワして妊娠してる可能性がありそうな症状探しては検索したり気が気じゃ無い日々を過ごしてました😅
私はフライングする派だったので、wondfoという検査薬でBT4の夜からやってました笑
フライングは賛否ありますけど、私はそれでメンタル維持してました!
ソワソワして気になって仕方ないならフライングしちゃえ!って思う派です!
おりものも毎回違うし、逆に妊娠した時は症状なんて皆無で初期症状を自覚したのはBT20くらいからでした。
判定日が来たら陰性ならそれでリセットで一区切りですが、陽性が出たらまた待つだけの長い1週間が始まります🥲
妊娠した周期はたまたま私の予定が立て込んでたり、移植した卵もグレード悪くてどーせダメだろ。って思ってたのもあって、フライングしつつも珍しく忘れてたレベルで気にせず過ごせてたのですが、気にするなって方が無理だけどなるべく気にせず普通に好きな事して過ごしてた方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと判定日までって気が気じゃないですよね😂
    夜中起きてもそのことばかり考えてしまって検索魔になってます😂

    なるほど!
    白黒はっきりさせるのも良いかもしれませんね👍

    たしかにあんまり考えすぎない方が良いのかもしれないですよね😣

    • 8月4日