※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月半の少食な赤ちゃんについて相談です。離乳食の量やミルクの量、体重が気になります。同じような経験をしたママさんのお話を聞きたいです。

少食な赤ちゃんについて

生後7ヶ月半の女の子です。
ここ2.3日前にやっと2回食に進めました!

もともとミルクの時から少食です😣

2回食になりましたがまだ離乳食初期のペーストです。
1回の離乳食の量は50g〜70gくらいかな?と
思います💦
(20gくらいの作り置きしたブロック3〜4つほどです)
ミルクの量は1日4〜5回トータル700〜800mlです。
体重は7300gで成長曲線内の下の方です。


離乳食の量、ミルクの量、体重など
似たような赤ちゃんを育てているママさんや
その時はそうだったよ!などの先輩ママさんが
いてましたらお話したいです😮‍💨✨✨


コメント

M

生後7ヶ月半です😌

うちも7倍粥を食べても30g、普段は10g程。野菜は10g食べれればいい方です!
バナナヨーグルトだけは大好きで35gしっかり完食してます😂
トータル50g~80gくらいです!

たくさん食べてくれる子が羨ましいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    食べてくれる子羨ましいですよね🤣
    うちも年子で上の子もいるのですが
    その子の時(1年前)は離乳食で
    一切悩まないくらい大食いでした😂😂
    ほんとその子その子で兄弟でも全然違うなと実感しています🥹🥹

    • 8月4日
はじめてのマリマリ

うちもやっと2回食になりましたが今日は夜お休みしちゃいました😵
離乳食初期のペースト全く同じです🥺
朝は80gほど食べてミルクもはじめてのママリさんと同じぐらい飲んでます☺️
体重は9.5キロほどで大きいんですが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もおやすみよくしちゃいます!!🤫笑

    一度ためしにBFの7ヶ月からのを
    あげたら少しえずいてて、、😰
    うちはまだまだペースト状の方が良さそうです😱
    ミルクも同じような感じみたいで親近感です🥹

    離乳食たべなくても体重も9.5キロあれば少し安心な部分でもありますね☺️👏🏻💕

    • 8月4日
  • はじめてのマリマリ

    はじめてのマリマリ

    離乳食用意するのもバタバタしますよね😵
    BFの7ヶ月からのになったら急に固形になってますもんね💦
    まだアムアムってしなくてごっくんしか出来ないみたいなんでうちもまだペースト状が良さそうな感じです👍
    万が一喉に詰まらせたらって思うと😨
    同じ月齢で私も親近感です🥺
    9.5キロなかなか抱っこが大変ですよ🤣

    • 8月4日
ママリ

体重、月齢も同じです🥺!
母乳なので普段は分かりませんが
私の娘より離乳食たべてますよ😂!
うちの子は、7倍がゆ2口食べて終わりです😂
もうアレルギーチェックだけ進めるつもりで少しずつ色々食べさせています💦

体重増えなくて焦りますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹✨親近感です🥹 
    うちはまだまだ10倍がゆですが🤣🤣

    うちもいつか食べてくれることを願いながらアレルギーチェック程度に進めていきたいです🥺 

    体重心配ですよね💦💦
    6〜7ヶ月で300g増えたのですが
    7〜8ヶ月で300gも増える気しないです😱😱💦

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

あと数日で8ヶ月になります!

離乳食は並の量(100g×2回食)食べれるようになりましたが、ミルクの小さい頃から悪く、ここ数日では離乳食後のミルクが60とかになってしまっています😮‍💨

なのでトータルミルク500とかでいま体重6500くらいです😅
小さく産まれたわけではなく2900ありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも低月齢からミルクの飲みが悪いです😱
    今までずっと無理矢理飲ましてる感じで💦💦 
    うちも出生体重は3000gだったのにです😭😭

    うちも最近離乳食後飲み悪いです!💦
    離乳食もそんなに食べていないのに🤣笑
    離乳食の量の進みがいいの羨ましいです🤍
    このまま離乳食中心に進めれたらいいですね😍👏🏻✨

    • 8月4日