※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
住まい

次に引っ越す賃貸のWi-Fiがフレッツ光なんですがこれって料金はプロバイ…

次に引っ越す賃貸のWi-Fiがフレッツ光なんですが
これって料金はプロバイダーだけになるんですか??

プロバイダーがよく分かってないんですが、、、


どういうやつなんでしょうか。
今はeo光使ってますが多分賃貸にネット回線がないと
eo光使えないので解約しないとダメですよね💦

コメント

はな

賃貸のフレッツ光は、自分で契約するタイプか、大家さんがまとめて契約していて入居者はインターネット無料なのか、どちらで聞いてますか?
自分で契約するタイプなら、回線の料金+プロバイダ料金がかかります。
インターネット無料ということなら、プロバイダ料金もかかりません。

もし、インターネット対応、としか書いてないのであれば個人契約or無料のどちらのケースもあり得るので不動産屋さんに聞いてみてください。

あと、これは稀にしかないですが、全戸プランというフレッツ光の場合だと、回線は大家さん負担だけどプロバイダだけは個人契約が必要なケースもあります。

プロバイダはそれこそ無数にあるので選んでいただく感じになりますが、有名なのはOCN、BIGLOBE、niftyとかですかね。

eo光はNTTとは完全に別の会社の光回線で、プロバイダだけ使うこともできないので、解約になります。
もちろん、eo光に対応してるアパートなら引越しの手続きで使えますけどね。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ご丁寧に分かりやすくありがとうございます。
    これが貼ってあったのですがどちらなんでしょうね💦
    やはり聞くのが一番早いですか、、、

    • 8月3日
  • はな

    はな


    あっこれなら全戸プランです!!珍しい!笑

    この場合は、回線料金は大家さんが払ってくれるので、プロバイダだけ入居者負担です。

    プロバイダ契約は指定があるのか自分で好きに選んでいいのか、それだけは不動産屋か管理会社に聞いた方がいいですね😃

    • 8月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    珍しいんですね!!!🥺

    プロバイダだけだと安いってことですよね!!
    指定か選ぶのかは聞いてみます🙇🏻‍♀️
    ちなみにオススメのプロバイダとかありますか?
    速度が遅い早いとかの問題ですか?💦

    • 8月3日
  • はな

    はな

    プロバイダだけなら、だいたい900円〜1200円くらいだと思います。
    速度や繋がりやすさは、大手ならどこでも同じくらいに考えていいと思います😄
    小さい会社だと、たくさんの人が一気に使うと遅くなったりすることはありますが、有名どころはどこ選んでもそんなことないので☺️
    うちはOCNです!

    • 8月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ありがとうございます🥺
    すごく安くでWi-Fi使えるってことですね!!!
    大手ならどこも同じなんですね!
    OCNですか!色々調べてみます🙇🏻‍♀️

    すごく丁寧に教えてくださりありがとうございます😭
    とっても助かりました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 8月3日