

くぺぽん
今の時期なら足が出るスリーパーがいいと思います!
時期によって使い分けますね!

ママリ🔰
足首上位までの長さのスリーパー着せてます😊
股下でボタン止められるタイプです!しかし、寝相も悪く足もバタバタするので結局は上にズレて膝上位までになってます😂
くぺぽん
今の時期なら足が出るスリーパーがいいと思います!
時期によって使い分けますね!
ママリ🔰
足首上位までの長さのスリーパー着せてます😊
股下でボタン止められるタイプです!しかし、寝相も悪く足もバタバタするので結局は上にズレて膝上位までになってます😂
「生後6ヶ月」に関する質問
1人目を保育園に入れたまま2人目の仕事復帰までいきたいです。 私の市では産前2ヶ月前、生後6ヶ月までが 保育を受ける対象です。 もし、生後6ヶ月過ぎてから上の子を継続して預けたい場合は保育料があがるか自宅保育の…
生後5~6ヶ月でオススメのおもちゃや絵本教えてください! 一卵性双生児で、まもなく生後6ヶ月(修正月齢5ヶ月)になります。 今好きなおもちゃと絵本は画像の物なのですが、これ以外でオススメあれば教えてくださいません…
生後6ヶ月くらいまでの子で、寝る時の安心材料があったら教えてください! おしゃぶりは以下の理由で躊躇してます😩 ・プイッと出してしまうのでそもそも好きじゃない? ・卒業が難しいということ ・歯並びが悪くなること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント