![ぱんだ🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで悩んでいる妊婦さんが、ママ友につわりのことを話すべきか悩んでいます。第二子のつわりの時、みなさんはいつ話しましたか?
親しいママ友にはつわりのこと言った方がいいでしょうか。
今9週で、日中のムカムカ、嘔吐で具合がわるいです。
子供が夏休み中で、どーしてもお友達と遊びたいと騒ぐと、我が家にお誘いする形でママ友に声をかけます。
でも私の体調が悪く、トイレに駆け込んでしまう不安もあります。
我が家には誘うのに、向こうから公園等のお誘いがあっても断ってしまうことも、申し訳なく思っています。
私の年齢もあって、このまま順調に育ってくれるかすごく不安があり、本当は安定期まで話すつもりはなかったのですが、親しい方には話してしまって楽になって、我が家で遊んでもらうほうがいいのかとも思い始めています。
でもNIPTも受ける予定だし、せめてその結果がわかってから、、と悶々としながら、今のところ夏バテで〜😅で通しています。
第二子のつわりの時、みなさんママ友にはいつ話しましたか?
- ぱんだ🐼(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じことで悩んでます😅
遊ぶ約束断る時にお伝えしようかなと思ってます💦
「プールやるけどいつなら平気?」みたいに聞かれるといつって答えるの難しくて😥
明日空いてる?とかなら用事とか体調不良と言えるのですが。
いつ?って聞かれたら正直にお伝えしようかなと思ってます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は9週では言わないですし、体調悪いなら子供には言い聞かせて招きもしないですね。
話したところで招かれても相手は気を遣うと思います…
-
ぱんだ🐼
そうですよね。子供をそう説得できたらどんなにいいか。一日わんぱくな子供と二人でいるのもしんどくて。
一応人と会っている間は元気を装ってるので、引き続きその体でいこうかな。ありがとうございます!- 8月1日
ぱんだ🐼
そうですよねー😢夏休みがいいのか悪いのか、、。悩みますよね。。
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!