※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目子育て中
妊活

不妊治療の病院を迷っています。現在通っている病院は不妊治療に特化しておらず、通いやすいが妊娠できず悩んでいます。専門の病院は通いやすさが悪く、タイミング法を勧めてくれないかもしれません。転院する場合、検査からやり直す必要があるか心配です。

2人目妊活

病院選びに迷っています。
今通っている病院は婦人科兼美容クリニックで、婦人科、不妊治療(人工授精まで)、美容外科をやっていて特に不妊治療に特化した病院ではありません。ですが新しくできた病院で待ち時間が少なくアクセスも良く多分普通の不妊治療の病院と違って通う回数が少ないです。生理3日目に行き薬もらう→12日後に卵胞チェック&hcg注射&薬処方で終わりです。排卵したかのチェックはありません。また生理きたら3日目にきてねって感じで楽ではあります。でも今6周期通ってまだ妊娠できません。うちは旦那が人工授精まではしたくない人なので正直通う回数的にも楽だから緩く妊活するには向いてると思うのですがなかなかできなくてやっぱり不妊治療に特化してないからかなぁと不安になってしまってます。
不妊治療と産院をやっている病院は有名なところで待ち時間も凄くアクセスも今より悪くなり、通う回数も多いそうです。友人がそこで不妊治療をして人工授精で妊娠しました。でも2回のタイミングで無理で人工授精を勧められたそうです。不妊治療を専門でやってる病院的にはダラダラタイミング法はやらせてくれないのでしょうか。
あと、転院する場合また一から検査でしょうか。今の病院での検査の結果を持って行って初診から薬処方とサクサクタイミングに進めてほしいのですが、今期は病院変えたらタイミングはスキップされてしまうでしょうか。
長々と稚拙な文章申し訳ありません。無知なので優しく教えていただけたらと思います。

コメント

みー

旦那さんは不妊治療にはネガティブなんですかね🤔
何にせよタイミングを半年やっても授からなければステップアップの目安かなと思いますが…
だらだらと続けても意味が無いので体外受精などの高度不妊治療まで対応してる病院が1番いいです💦

転院する際紹介状貰うと思うので
今までの治療歴を踏まえて新しく治療スタートになるかと思います😊

  • 1人目子育て中

    1人目子育て中

    旦那はあくまでも自然にできたらいい派で、今のタイミング法ですらちょっと抵抗はあるけどまぁ我慢できるって感じらしいです🥲
    ですよね…お金も時間も勿体無いですよね😭

    転院したい旨を伝えて紹介状貰い新しい病院へ行くって流れですね😳
    早く決断した方がいいと思うので旦那に早速言ってみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

私は最初から不妊治療専門クリニックに通い始めました!

もし転院するなら検査結果を持って行っても一から検査になることがほとんどです。

数値が悪いわけでなく、自然妊娠できる結果ならタイミングを希望すればやらせてくれますよ!
ただ、ずっと妊娠しないなら、原因探るためにもステップアップは進められます。

ただ、不妊治療って夫婦で協力し合って、同じ方向向いてないと続かないので、旦那様がどう思われるかですね…💦

  • 1人目子育て中

    1人目子育て中

    私も初めから不妊治療専門のところに通っておけば良かったと後悔してます😭
    そうなんですよね…旦那がタイミング法ですらあんまりいい顔はしなくて説得してやっと協力してくれてるって感じです😓
    時間もお金も勿体無いので旦那にもう一度相談してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月1日