※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

髪の長いお子さんの寝かせ方に悩んでいます。朝にゴムが取れるので困っています。良い方法はありますか?

髪の毛が長いお子さんがいらっしゃる方!
寝る時は束ねていますか?そのままですか?
髪の毛ボーボーで生まれてきた我が子、
前髪以外は切った事が無く、1番長いところは腰あたりまできています。
寝る時、首に絡まったり、汗をかいて顔や首に張り付くので、軽く結んだり、ゆるーく三つ編みしたりして寝ていますが、朝にはほとんどゴムが取れていて…
夜中までキツく結ぶのも可哀想で。

良い方法無いかな~と模索中です。

コメント

ゆりちぇる

ゆるめのお団子にして
ゴムもきつくならないやつでやって、ヘアバンドしてます!

ヘアバンドも吸水性のあるものだと、汗かいても大丈夫だと思います!

前髪あげた状態でずっとヘアバンドしてると、禿げるらしいので寝る時は前髪わけて普通におろしてます!😊

こんな感じです!

  • ゆりちぇる

    ゆりちぇる


    ちなみに朝になったら、どっか行ってます💦

    夜中から朝方まではなんとかしてるっぽいです🤣

    • 8月1日
2525

髪腰まである4歳半の娘ですが、よだれがついたり首に絡まったり、そのせいで寝汗がすごかったり、、、あと寝相がとても悪くコロコロ転がってて結ばずに寝ると毛玉ができてしまうので使い捨てタイプの小さなヘアゴムで2つに分けてor後ろに一つ束ねてかして(次の日のヘアスタイルで1つ2つ決めてます)三つ編みかひとつ結びしてその先も1箇所結んで寝かせてます👌

はじめてのママリ🔰

ゆるーくお団子したり三つ編みしたりしてますけどやっぱり起きたら取れてます😅 本人は気にせず寝てるので、、 まぁいいかって感じです💦