
コメント

Sapi
キャパとして1人かなって感じです🥺
育てやすい娘でもイライラすることあるし
夜中のミルクとか離乳食とかまた1からやるの億劫だし
いまは娘が寝れば自由時間だけど2人いたらそうもいかないのでストレスで爆発しそうです(笑)

退会ユーザー
切迫早産、難産、夜泣きが辛すぎてキャパオーバー。今のところ一人っ子かなと思いますがこの先、私の心に余裕ができたら2人目ほしいです😵💫

たんまる
自分のキャパ的に一人っ子と決めていました!
が…上の子が大きくなり余裕が生まれたのと、兄弟のいる子を見ていると自然と二人目が欲しくなりました😂♡

退会ユーザー
一人っ子と決めてます🙋🏻♀️
娘を見ながら赤ちゃんも育ててっていうのは私には無理すぎます!
旦那と2人で娘1人をお世話するのが我が家にはベストです☺️

ぴっぷる
旦那の年齢、諸々のキャパ、経済的にも一人が限界かなぁっという感じです💦
先日保険の見直しをした際に特に経済的に難しいなっと思ってしまいました😢
ただ主人としては兄弟が欲しいようで、複雑な心境です、、、
必ずしも皆大学に行くわけではないものの、二人分は確実に用意が出来ないのに二人も産んで良いのかなっと悩んでます😢
rin
ありがとうございます!
わかります〜
夜中のミルクとか、つわりとか億劫です!
私も育てやすい娘ですが
そんなんでもイライラしてしまいます!
Sapi
つわりもそうです😭
自分が体調悪すぎて娘に優しく出来る自信もないですし(笑)
1人でもイライラしちゃうのに2人いたら毎日怒鳴るようになりそうで
正直ママリとか見ててたくさん子供いてイライラしたり手を挙げたり…って見ると
自分のキャパの見極めは必要だなと感じてます😅