※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめきち
子育て・グッズ

子どもの予防接種について、自費か医療証で負担か、別途費用がかかるか教えてください。


子どもの予防接種について教えてください!
予防接種は自費になるのでしょうか?⚡️


医療証があれば窓口負担はないとおもうのですが、
それとはまた別になるのでしょうか?(*_*)

コメント

Jupiter☆

基本的、かからないですよ😁任意のはかかりますね😅

  • まめきち

    まめきち

    そうなんですね〜^ ^
    安心しました!ちなみに任意のものはインフルエンザとかですか?

    • 2月10日
  • Jupiter☆

    Jupiter☆

    自治体によりますが、ロタや、b型肝炎はかかりますね☺インフルエンザは、私の処は、一回目は二千円で二回目は3600円でしたよ😅

    • 2月10日
ゆうママ

有料のやつは実費ですよ!インフルエンザとか!

  • まめきち

    まめきち

    そうなんですね^ ^
    参考になります!!

    • 2月10日
そうママ

任意の予防接種はお金がかかりましたが他はタダでしたよ😁

  • まめきち

    まめきち

    参考になります💕
    ちなみに任意のものはほとんどの方が受けているのでしょうか??

    • 2月10日
  • そうママ

    そうママ

    保育園に預ける予定がある場合は受けてる人が多いみたいです😁

    • 2月10日
  • まめきち

    まめきち

    なるほど〜^ ^
    ありがとうございました^ ^

    • 2月10日
ぐでぐでだま♡

市によって違いますがほぼ助成券もらえるのでかからないですよ!

  • まめきち

    まめきち

    そうなんですね^ ^
    安心しました〜💕

    • 2月10日
にゃかむら🐱

ロタなど任意の物以外は全て無料で受けられますよ✨
市からクーポンというか、無料で受けられる冊子が送られてくるのでそれを予防接種ごとに書いて受けに行きます!

  • まめきち

    まめきち

    そうなんですね^ ^
    市から送られてきたら病院で受ける感じなんですね!!

    • 2月10日
  • にゃかむら🐱

    にゃかむら🐱


    産まれてしばらくしたら、1度に送られてくるのでなくさないように保管して、受ける時期などをアプリで管理されると分かりやすいと思います😌
    予防接種には、それぞれ受ける時期などがあってこれがまた面倒で何をいつ受ければいいのか分からなくなるので、予防接種アプリが便利ですよ🎵
    料金とは別の回答になってしまいすみません。。

    • 2月10日
  • まめきち

    まめきち

    予防接種アプリがあるのですね😳
    ぜひ活用したいと思います💕
    たくさん教えてくださりありがとうございます💕

    • 2月11日
deleted user

うちの自治体は、医療証持って、自分で小児科予約でした(^_^)
自治体によって受け方が違うと思いますが、産まれたら教えてくれると思うので大丈夫ですよー(^_^)
病院によっては予防接種のスケジュール組んでくれるみたいです。

0歳のうちはロタやインフルエンザが任意かな?
これらは病院によって値段違います(;ω;)
すずきちの山さんのお子さんはB型肝炎は定期接種になるので、タダだと思います(^_^)

  • まめきち

    まめきち

    自治体によって結構違うのですね^ ^
    産まれてから詳しくは聞きに行こうと思います^ ^

    • 2月11日