![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室と子供部屋のエアコンは10〜11年経過。寝室は26〜27℃で快適。子供部屋はあまり使用せず20℃で燃費悪い。将来部屋を使うなら買い替え考え中。みなさんの意見を聞きたいです。
2階の寝室と子供部屋のエアコンが
製造から10〜11年経ってます😂
みなさんなら買い替えますか?
寝室は使っててクーラーは26〜27℃で
ちょうどいいので不便はなくて
子供部屋はリビングに入らない
おもちゃ置きになってるので
そこで遊ぶことはあまりないので
エアコンの使用頻度はかなり低いですが
使うなら20℃くらいで涼しいかなって
感じで燃費は悪いです💦
子供部屋のは部屋を使うようになってきたら
買い替えようかなーと考えてますが
みなさんの意見も聞きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに冷えが悪いなら、燃費の問題ではなく、冷媒が抜けてしまってたり、配管に穴があるなどのトラブルがあると考えられます。
使用頻度が低いなら、まず修理を検討します。数万で直って延命できるなら買い替えよりお得かなと。
コメント