
育児本の管理方法について相談です。本を読む時間がないけど、必要な情報を活用したいと思っています。皆さんはどのように管理していますか?参考にしたいそうです。
皆さん育児本ってどうしてますか🫠?
てい先生の本と、その他人気の育児本を数冊持ってますが、
やはりなかなかじっくり読む時間がありません😰
先程久しぶりに本を開いたら、最近育児で困っていた事への
対処法が書いてあり、それをすぐ実行すると
子供もすぐいい反応してくれました!!
適度に読み返すのが大事なんだな、と思いましたが、
全部を読むのは時間が掛かります😥
皆さんはどのように管理というか整理してますか?
付箋を貼るか、ノートに自分が欲しい情報だけ書き写して
独自のノートを作るか。
参考にしたいので教えて欲しいです🙇♀️
- もちもち(4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
独自のノートを作るなら本読んだ方が効率良い気もします🥺
付箋してラインマーカー引くのが一番楽で見返しやすかったです👌
コメント