![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お下がりのお礼にギフトカードやカタログギフトが良いでしょうか?3000円は適切でしょうか?
お下がりのお礼何がいいと思いますか?
知り合いのご家族(私とは面識ない)からお下がりのお洋服たくさん頂きました。西松屋とかではなくブランドのお洋服ばかりでした。
現状として、
お下がりくれたご家族は遠方に住んでいるみたいです。
住所も知らず、いつまたこちらにきてくれるかわからないためギフトカードまたはカタログギフトを知り合いに託して置こうかと思うのですが、どうでしょうか?
ギフトカードとかだと3000円は安いでしょうか。
ダンボールいっぱいにお洋服いただいてます。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お礼はしたいのでしょうか?
処分に困るから譲ってもらえたのでれば、
面識ないなら何もいらないのは思いますが。。(わたしがあげる側でもお礼は入りません)
どうしてもあげたいのなら、3千円で十分すぎるとおもいました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
本当にたくさん頂いたのでお礼はしたいです!
でも相場がわからず…三千円ですら安いのではと思ってました…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ブランドものばかりならギフトカード5000円と、はじさんの住んでいる地域で有名なお菓子をつけてはいかがですか☺️?
お子さんも食べれるものだと喜ばれると思います♡
コメント