※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳半の子供が言葉を間違えていることについて相談しています。最近はエレベーターを泥棒と言っていたが、正しく言えるようになった。まだ他に間違いはあるでしょうか?

4歳半でまだ言えないことがあるのですが
忍たま乱太郎→にんたらまんたろー
恐竜博物館→きょーゆーはつぶつかん
と言った感じです笑
ちなみに最近までエレベーターをえべれーたー
泥棒をどぼろー
と言っていたのですが、
エレベーターを泥棒を言えるようになってた。笑

まだいい間違え?などしてますか?😮‍💨

コメント

ママリ

5歳になりましたが、まだエレベーターはヘレベーター。ズックはグッツですよ😅

うー

5歳ですが言い間違えまだまだありますよー
くっついた→つっくいた
テレビ→てべり
検診や保育園でも特に指摘されたことないので、気にする事ないのかなーって感じで放ってます☺️

みみり

言い間違いはあります!
うちの幼稚園では年中で
発達の先生がきて、一人一人見てもらえるそうです👀
先生がてんてい など

  • おみ

    おみ

    なるほど!、
    これってどんな時の場合発達の先生から指導ありますか?

    • 7月28日
  • みみり

    みみり

    サ行、タ行が言えてなかったり
    幼稚園の先生が聞き取れなかったり〜だと思います🙇‍♀️

    • 7月28日
  • おみ

    おみ

    なるほど、ありがとうございます!!
    4歳なってからだいぶ滑舌はマシになったのですが、まだあやふやな所があって😂😂
    先生ははっきり言ってますね、せんせいって。ら行があやういというか。笑

    • 7月28日