
胎動は上部よりも下部で感じることが多いです。逆子や頭位に関しては、へそより上での胎動が多いですが、下でも時々感じられます。蹴られる感覚はなく、回った感じもないです。下部での胎動は、こそばゆい感じがあります。明日の健診で詳細がわかるといいですね。
今の時期胎動どの辺で感じること多いですか?🥺
逆子か頭位も教えてください🙇♀️✨️
逆子と言われてへそより上らへんでの胎動多いですが
下でもたまに胎動あります😂膀胱を蹴られることはなくなったんですが、回った感じもなくて😂
下での胎動のときはもにょもにょとなんだかこそばゆい胎動が多いです🤣
明日健診なのでどうかわかるんですが気になったので質問させていただきました🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
ほとんど逆子でした!
そして逆子のまま帝王切開で出産でした!
膀胱ずっと蹴られまくってました😂
でも腕も動くし脇腹でもありました!
そしてなによりうちの娘は頭を突き出してアピールが毎日すごかったです😂💓
あたちここにいるよ、と言わんばかりに😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
頭を突き出してアピールかわいいですね🥺♡
頭はやっぱりへそより上に突き出してたんでしょうか??
うちも胎動激しくて上にも横にもグニョグニョボコボコ動いてます😂
ぴーちゃん
臍より上でした!
声かけすると頭出してました(笑)
触って頭がわかったので毎日逆子治ってないかな〜とサワサワしてました🤭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳頭はわからないとよくママリでもみてたのでおしりと頭でもやっぱりわかるもんなんですね😆
ぴーちゃん
逆子治療のために鍼灸に通っていたんですけど、そこでおしりと頭の違いを自分で触って教えてもらいました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳😳お灸いいなと思ってましたが、すでに遅かったのでセルフでしてます😂頭とおしりのちがいとかも教えてくれるんですね🥺
ぴーちゃん
私も通い始めたのが32週でした!
しかしうちの娘は頑固だったのか回れるスペースもありお腹も張ることもなくとてもいい状態だと鍼灸の先生に言われてたのですが動くことはなかったです😂
セルフでもするとしないで直る可能性が違うと思いますよ🥺💓
触診されてるときに、今足どこにどのような形である?って聞いたらこれがお尻で、これ頭、お尻頭より柔らかいでしょって手取り足取りでした(笑)