※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
家族・旦那

義父と義母(特に義母!)のアポ無し訪問が凄くストレスです‥家庭菜園で…

義父と義母(特に義母!)のアポ無し訪問が凄くストレスです‥
家庭菜園で採れた野菜を沢山持ってきて下さり、
それはありがたいなとは思うのですが、いっっつもアポ無しなんです!
インターホンのモニター越しに義母が見えると本当にうんざりします‥
先日は子どもが体調崩してて私だけで対応したんですけど、その間義母がずっと『孫ちゃんに会いたーい。会わせてー。体調悪くても少しくらいいいでしょ』と何度も言ってきてブチギレそうになりました💢
この時は義父が義母を諌めてくれすぐ帰ったんですけど、
今日はインターホン越しに『孫ちゃんも連れて出てきてね』と言われ‥‥ハァ😩

アポ無しに関しては、いつも夫が仕事でいない時ばかりなので、夫本人もいまいち嫌だと思ってないみたいで真剣に聞いてくれません💦
なんかもう、そういう人だからって感じで‥‥

親族間でもアポ無し訪問って失礼じゃないですか??
私の感覚が変なんですかね???

コメント

3kidsママ

失礼だと思います!が、我が家もよくされてストレス半端ないです😅野菜も正直いらないです。こちらの都合を完全無視で置いて行くので、体調不良で全然食べない時とか捨てなきゃいけないので要らないです😭あと毎日いっぱいいっぱいで、余計に置いてかれた野菜を調理する元気がないです😇遊んであげるわって言われるんですが、遊ばんで良いからはよ帰れって思います💦

  • しらたま

    しらたま

    やっぱり失礼ですよね!
    うちも食べきれなくて結局捨てる事になるケースが多くて、それもストレスです😓
    毎日時間に追われて頭の中でスケジュール組みながら動いているのに、遊ばれると予定狂って結局こっちに負担がきて余計に疲れるんですよね‥申し訳ないけどありがた迷惑だなって思います💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

以前、我が家にも義母がしょっちゅうアポなしで来てました😱
めちゃくちゃ嫌ですよね。
連絡くれる時もありましたが、大体が「今駐車場に来てる」とか「おかず作ったから今持って行ってるよ」とか断れない事前連絡でした…😨
しかも来る時間がほぼ子供のごはんの時間とかぶってて、義母は孫にかまいまくるから遊んでごはん食べないし…
イライラして「ごはん食べて!」と言うと、「お母さんは大変ね~」とか言ってきて、誰のせいだと思っとるんじゃ💢って思ってました😅
私は限界が来て、夫から子供が体調崩してる時もあるし、出掛けてる時もあるからもっと早めに連絡をしてほしいこと、アポなしはやめてほしいことを言ってもらいました。
その後は家に来る頻度は少し減りました!
それでもちょこちょこ理由つけて来ますが😅
旦那さんに真剣に話して、しらたまさんのお気持ちを受け止めてくれるといいですけどね💦
息子から言われるのが1番効くんじゃないかなと思います😣

  • しらたま

    しらたま

    断れない事前連絡!!めちゃくちゃ分かりますー!めっちゃ嫌ですよねそれ!!
    一度外出中にアポ無しで来た義母から電話が掛かってきて「30分くらいは待てるから帰ってきて、孫ちゃんに会いたいしー」と言われた時はさすがに我慢できなくて、
    「いや、まだこちらの用事も終わってませんので無理です」
    「私達にも予定がありますので、事前に連絡頂けないと困ります」
    と言った事があるのですが、あまり効いていないようですね😅
    今度改めて夫にも言ってもらおうと思います💦

    • 7月28日
みみみ

感覚の違いなんでしょうけど、普通は有り得ないですよね😅

うちの場合はアポは一応くれるけど、当日の朝に言ってきますね💦いなければ玄関に置いておく、とは言うものの、いざその時になると「孫ちゃんに会いたくて〜まだ帰ってない?」と予定を合わせるように遠回しに言ってきます🫠

  • しらたま

    しらたま

    有り得ませんよね!😠
    当日の朝に言われるのも嫌ですねー‥‥こっちの予定は全くお構い無しな感じがすごく嫌です💦
    振り回される子どもも義母苦手で、いまだに会うと涙目になってます😂

    • 7月28日